スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91715: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:28:36 ID:Nom ご意見をお聞かせください。以前住んでいた部屋の電気代を今の住人に請求できるのでしょうか?全く動かしていなかった口座から大金を動かすために、久々に記帳しました。すると、今現在に至るまで覚えのない金額が毎月電力会社から引き落とされていました。慌てて電力会社に電話し、電気を止めてもらいました。とても間抜けな話なのですが、2年前退去した部屋の電気だけを止め忘れていたのです。しかし通帳を確認すると、明らかに誰かが住んでいる様子。電力会社に確認すると、二重契約はされておらず、私の口座からのみ引き落とされていました。その部屋の管理会社に連絡すると、私が退去した後すぐに別の人が入居したとのこと。管理会社から今の入居者に連絡を取ってくれたのですが、「ちゃんと私は払ってますよ」と答えたそうで、改めて管理会社から電力会社に連絡していただきましたがやはりその方は払っていませんでした。毎月電気使用料の用紙が住人の元に届くはずなので、自分じゃない人間が払っている事は気付きそうなものですが…とりあえず電力会社に、2年分の利用証明を送っていただくことになりました。管理会社からは、あとは2人で話し合ってくださいという感じで今の入居者の連絡先を伝えられました。私から連絡するということは伝えていただいたはずなのですが、昨日から電話をかけても出ず、番号にメッセージを送っても既読無視されています。この場合、私は2年分の使用料を相手に請求できるのでしょうか?それとも、解約し忘れたという事で自己責任、諦めるしかないのでしょうか。…