何を書いても構いませんので@生活板115661: ↓名無しさん@おーぷん↓ 21/12/03(金)14:09:14 ID:f4.du.L1 なんかもう疲れたUSJのインフォメーションに逆ギレされたわ昨年の3月、子供が卒業旅行で行くつもりで保険会社からパートナーフレンドリーチケットを購入していたの別に安く入ろうとかそういうつもりではなくて、チケットが手元にあれば現地でチケット代の現金とか並んで購入する煩わしさとかから解放されて単純に友達と楽しめると良いなって言う親心とたまたま生命保険の切り替えで保険のおばちゃんとのやりとりでおばちゃんが「用意できるよ」って今までもディズニーのチケットを何度か買わせてもらっていたからためらいもなく6枚買わせてもらったのそうしたら、コロナの休園結局行けなくて、夏にでもって思っていたら緊急事態宣言再延長さすがに関東地方から行くのはまだどうかなってでも、パートナーフレンドリーチケットって返金の対象になっていなくてこのまま放っておくと有効期限が切れるせっかく善意で用意してくれた保険のおばちゃんに行けないからお金返してとも言えなくて今年の8月に全然つながらないインフォメーションに問い合わせをしたのそりゃもう家の固定電話から何日もかけて何度も何度も、やっとつながって6枚のうち1枚は他の5枚より有効期限が短くて、あとはの5枚は同じ有効期限だったんだけどそれを説明したら「有効期限が短い1枚は今年の9月末までですよ他の5枚は今年の12月末まで使えますよ」って回答をもらって、12月ならなんとかなるかもって安心していたの正直、その頃ってオフィシャルのHPの案内も更新されるもののいまいち自分のチケットがどうなるのかがわかりづらくて電話がつながったときは本当に安心したのを覚えてるその後、私自身が行くことはないだろうなって思っていたからオフィシャルのHPなんて見ることもなく先日、家族が友達と行ったら入園で止められて「このチケットは使えません」と言われたとすぐに連絡が来たから再度うちの固定電話からインフォメーションに電話して、わりとすぐにつながったから事情を説明したら「折り返しで連絡します」で待つこと2時間かかってきた電話では担当者が替わっていて、もうはなから「こちらの固定電話から問い合わせの履歴は一切ありません!こちらからそのような案内をすることもありません!」「こちらの対応はHPに書いてある通りです!」ってHPみたら確かに以前問い合わせをしたときより詳細に出ていて、こちらで持っていたチケットは9月末までってなっているいや、でも8月に電話で確認したじゃんっていっても上記の言葉のエンドレス折り返しの前に電話番号教えてくれって言われたから伝えたら「2回お電話いただいてますね」って電話番号で紐付けできてたじゃんもうさ、都合の悪いことは履歴までも削除されちゃうんだね※お問合わせ内容の把握および担当者の対応内容の確認のため、通話は録音していますって書いてあるのはなんなんだろうそのときの録音聞けばいいだけじゃん「そちらからお電話いただいた記録は一切ありません!そのような問い合わせも受けたこともありません!こちらが回答を間違うこともありません!」て、インフォメーションの対応としてどうなのよもう折り返しでかかってきたときからほぼケンカ腰威嚇してナンボだよもう相手側が録音しているからって信用しちゃいけないんだな問い合わせするときはいかなる場合もこちらも録音すべきなんだなって思ったせめて「間違った案内してごめんなさい」って言ってくれればまだ「使えないものはしょうがない、こちらもHP確認してなかったから否はあるよ、本人たち当日券買って入園したから良いよ」って言おうと思って折り返しの2時間待っていたんだよまさか日本の2大テーマパークの一つにこんな対応されるとはおもわなかったよ…