その神経がわからん!その69 名無しさん@おーぷん 21/12/04(土)11:26:03 ID:vK.1k.L1 もう十年近く前の話私の友達のA子は「結婚したら専業主婦希望」だと公言してたA子は(確か)短大卒で当時24~5歳だったんだけど、普通に働いてそれなりの収入があったはず女子会で結婚したら~という仮定の話をすると、一貫して専業主婦希望って感じだった他のメンツは「旦那によるかな」とか言ってたと思うA子には2年交際してるB男がいたんだけど、B男は専業主婦反対派?だったようで又聞きだけど男同士で何かグチグチ言ってたらしい私が直接聞いたのは、「働かないで子育てだけするのはなくない?」的な発言で不愉快に思った気がするけど当時はB男も26歳とかだったし、ここ最近まですっかり忘れてたで、結局A子とB男は結婚観の違いから別れて数年後27歳でA子は結婚した元々A子は背は低めだけどハッキリした顔の美人だしモテたからすんなりと結婚して、その数年後に出産したそれから少しして二人目も産んで、いつ会いにいっても忙しくしつつ幸せな家庭って雰囲気で居心地もいいし、今では家族ぐるみで仲良くさせてもらってるここからが本題なんだけどA子は二人目が園児になってすぐ働き始めたのねパートだけど平日は毎日で扶養の範囲内とはいえ、月8万くらいは稼いでるみたい専業主婦だったのは一人目妊娠中から二人目が園児になるまでだから、多分6年くらい?専業主婦というよりは「子育て集中期間」だったと共通の友達は言ってたそれをB男が最近ぐちぐち言ってるらしいみんな地元の人間だからすぐに噂が回るんだろうねA子の結婚出産はもちろんのこと、家を買った話や仕事し始めたのもB男は聞いてしまったんだろうそれで「専業希望って言ってたじゃん」だとB男はチー牛とまでは言わないけど、眼鏡をかけた真面目な雰囲気の人であまり女受けするタイプじゃないA子のあとに付き合った女性がいたかは知らないけど、人生で一番良い恋人がA子だったのは間違いないと思う私の地域では男性でも28~33くらいで結婚ラッシュがくるから、36のB男は正直もう厳しい(周りはまだ大丈夫とか励ましてるけど)「専業希望はNG」で逃した魚がデカ過ぎて、しかも働いてるから悔しくて仕方がないんだってもう十年経ってるのにA子との二年を反復して語るんだそうだ。神経わからんし気色が悪いちなみにA子に「専業主婦希望じゃなかったの?」と聞いたら「専業主婦でいいって言ってくれる男性が良かっただけだから、元々働く気はあったよ。父親になる人は寛容な方が、子供のためにいいよね」と言われた…