エンジン無くて廃熱無いからボンネットの雪が溶けなくて走ってると凍り付く。充電ポートの蓋も凍り付いてスクレイパーとかツッコんで氷を割らないと開かなくなる。前に充電ポート付けるのはいい加減止めて欲しい。 pic.twitter.com/yNuiMJBGsZ— 大阪の人 (@itiyuki) December 27, 2021 そして頑張って蓋を開けて充電しても屋根の無い充電器だと雪だらけになってコレまた蓋が閉まらなくなる・・・ pic.twitter.com/VR7KlsZor1— 大阪の人 (@itiyuki) December 27, 2021 もしかして:マリトッツォ— ひとまれ (@HITOMARE) December 27, 2021 マリトッツォかと思いました— らなぽーめ (@harp1216) December 27, 2021 EVは雪に弱い、、— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) December 27, 2021 寒冷地にEVは本当に合わないからなぁ…— 霧雨 (@rakugaki_Amazon) December 27, 2021 日本でEVが向かない証拠ですね…環境のためにEVを推進している欧州では今後廃バッテリーの処理の問題をどうするのでしょうね?CO2を出さないから環境に良いと言っていますが、リチウムイオン電池を廃棄するのには多額の費用がかかりますし、環境的にも悪いものがたくさん出ます。結局は環境に悪いです— 艦これプレイヤー YSBM所属 (@Kancolleplayer0) December 27, 2021 EV車は、寒冷地には向かない課題ありますね。いくらCO2削減とはいえ、課題浮き彫り多数…。開発も大変ですな— トモ&アリスト@グランシフォン東京☆年越し愛猫&すぎやん先生の輪廻転生を願って (@tw7191) December 27, 2021 こうなったら化石燃料を使わない木炭自動車で・・!(違う)— 石橋かずら (@sakananonituke) December 27, 2021 北欧あたりは大丈夫なのかね— ごうたろう (@goutarou_0804) December 27, 2021 これでも充電すれば動くんですね。寒冷地ではEVは動かないって聞いてたので…— 起こさないで (@shaberitaranoyo) December 27, 2021 寒冷地でEVが動かないっていうのは、温度が低いと電池容量が減ることと暖房を使うのでバッテリーの減りが早いからですね— カルノブ (@3YVJxoZZIEBg0SR) December 27, 2021 充電は立体駐車場でするようになると思う。— 月読人 (@therem1999) December 27, 2021 こんなポンコツがEV自動車。厳寒の季節には役に立たない。— 現在の社会世相 (@onyxorion2) December 27, 2021 これは酷い……。至急メーカーに苦情を入れるレベルだ。— 茨木賢志@異世界旅行計画中 (@h6DaShllFDjLVq9) December 27, 2021 これ見るとやっぱトヨタは正しかったんだって思うわEV悪くないけどデメリット無視しすぎなんだよな— リセッシュ除菌EX@SE (@baldrair) December 27, 2021 【ドキドキ】子犬はじめてのお手!恐る恐る手に触れる様子が可愛いすぎるw 【唖然】新入社員「お先に失礼します(定時)」ワイ上司「何か予定あるの?」新人「ないですけど」←これ 英紙「アベノミクスは失敗だった。安倍首相は日本を不況に陥れた責任がある」 ひろゆき「俳優の専門学校出て、俳優になれる人は〇〇%くらい」…