スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 907: ↓名無しさん@おーぷん↓ 15/07/26(日)21:27:48 ID:QrB 誰にも言えない愚痴です。旦那とは付き合って1年ほどで子供ができ、無我夢中で子育てして今日まで来ました。今、友人たちはちょうど適齢期ですので結婚式に呼ばれる機会も多々あります。その際に、友人の多くが婚約指輪を結婚指輪と重ねづけしたり、既婚ではなく婚約している友人もせっかくの席だからと婚約指輪をはめて来ています。私には婚約指輪はありません。そもそも子供ができて1カ月で入籍したのでちゃんとした婚約期間など無かったから必要ないと思ったし、旦那からは何の相談もありませんでした。お金も全然無かったですしおそらく買うことすら考えていなかったと思います。今までは何とも思っていなかったのに、今、彼女たちがとても羨ましいです。婚約指輪をつけている友人たちに共通しているのは、ちゃんとした期間交際して、旦那さんにある程度の経済力もあって、きちんと順序立って結婚した点です。反対に婚約指輪をつけていないのは、私のようにできちゃった婚だったり、お金がなかったりする友人が多いように思います。結局指輪よりも、その指輪を貰える背景が羨ましい、とわかっています。それを今更言われたって旦那も困るでしょうし、子供ができていっそう経済的にカツカツで数万円ですらアクセサリーなんて買える状況ではありません。そもそも子供がいるから石付きのリングなんてつけられないし。自分で選んだ道だし、理性的に考えたら全然要らない、お金があったなら子供のために使いたい。でも、すごく羨ましくて、時々自分が惨めになります。もちろん、裕福でももともと指輪なんて必要ではないという方や、無くても充分幸せなご家庭も多くあることは承知です。反対に婚約指輪を貰っても、離婚したりすることはあるでしょうし…また2カ月後に友人の結婚式があるのが憂鬱です。こんなことで素直に喜べなくなる自分もすごく嫌です。…