
1: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:55:46.558 ID:sdNl1oktM 資格信者の人には悪いけど。 昔からそう思っててんけど。 イチオシ記事 13: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:15:48.408 ID:cEJhu1y50 >>1が貧乏人末尾Mな理由がよく分かるな分かるなwwwwwwww とある国家資格持ってるけど、それ持ってるだけで給与とは別にどこの会社でも手当て10万~15万貰えるんだwww部門によって異なるけどwww >>1みてーな末尾Mの貧乏人にはわからねーかwww 15: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:18:39.333 ID:sdNl1oktM >>13 資格を持ってるだけでマウントとれると思ってる 与えられたことになんの疑問も持たないような持てないような 君の短絡的で単純な脳構造が羨ましいよ。 16: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:20:46.112 ID:ofZ/4H7M0 あーなるほど、言ってることがズレてるんだわ 資格それ自体があることで世の中に本来不要な余計な資格が邪魔をしてるって話ならそういうクソみたいな資格っつーか称号みたいなものはあると思う ただ、じゃあ取ることで邪魔になるかっつーと、現状、既に資格が存在しててそういうルールで縛られている以上、取ることによるデメリットは基本的にないよ >>1の言うように規約から外れた行為をするとはく奪されるとしても、その覚悟でやればできないわけじゃないし 資格が無い人はそもそもはく奪とか関係なく認められてないんだから資格持ってる奴より自由ってわけでもない 18: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:21:27.080 ID:nQvCkeLkM まあ俺も末尾Mだけど資格とってしっかりやってるよ >>1はガチで貧乏人みたいだけど 2: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:56:23.293 ID:sdNl1oktM 資格ってあるおかげでできることが制限される気がするのよ。 だからそう思ってんけどな。 4: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:58:02.118 ID:ofZ/4H7M0 >>2 それは無い 資格がなきゃできないことはあっても、資格があるからできないことは無い ただ、10年前にとって全く実務としてやってない資格とかは急にやることになったら困るだろうとは思うが 7: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:00:09.527 ID:sdNl1oktM >>4 なんでそう思うのだろうね? 多くの資格にはその規定があって その規定から外れると資格を剥奪されるよ。 一方資格を持ってなければ規定に縛られることもない。 3: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:57:51.400 ID:qAuJ5yQ9a 全然わかんない 5: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:58:17.495 ID:B6D5+moo0 採用試験を突破する為だけの資格は多いな 6: にゅっぱー 2022/03/23(水) 00:59:41.442 ID:b+hWU+PEr 頭が悪いのはよく分かった 8: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:04:56.468 ID:sdNl1oktM なんか資格は資格ビジネスを立ち上げた人にとって 常に都合のよいようになってて それに盲信している人は恐らく いいように踊らされてるように感じるのよ。 個人の勝手な感想だけど。 9: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:08:25.202 ID:qAuJ5yQ9a >>8 運転免許持ってる? 10: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:09:26.138 ID:sdNl1oktM >>9 持ってるか持ってないかは全く関係ないのよ。 11: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:12:00.866 ID:qAuJ5yQ9a 全然わかんねえ(2回目) 12: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:15:41.235 ID:sdNl1oktM 資格って作るとある程度の品質を確保するために 基準を平均プラスマイナス分散に定められるわけ。 ということは良くも悪くもある程度の制限がかかってしまう。 14: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:17:15.977 ID:qAuJ5yQ9a >>12 使う分にはあってもいいってことなの? 必要以上に何個も持つだけ持つのがよくないってこと? 17: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:21:08.129 ID:sdNl1oktM >>14 資格を使うってどういうこと? 多くの資格とるってマゾ基質なの?って正直思う。 19: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:25:14.530 ID:qAuJ5yQ9a >>17 資格という存在そのものの是非の話なの? 20: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:26:41.352 ID:sdNl1oktM >>19 あなたは資格の是非の話してなかったの? 21: にゅっぱー 2022/03/23(水) 01:27:45.135 ID:nQvCkeLkM 理解力無さすぎだろこいつ キャッチボールできねーwww 引用元:…