奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.4 750: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:01:06 ID:0nc 今ふと思い出した胸糞注意話。中学2年生の時、教育実習生がやってきて数学の教科担当になった。これが当たり前なのか知らないけど、最初の1~2回だけ教科担任がいたけどあとは教育実習生のみで授業を進めていた。当時、ただでさえ数学に苦手意識を持っている生徒が多かったのに教育実習生の教え方が下手で、赤点常連組は思考停止して数学の時間は遊び時間塾に通っている成績上位者は自習時間で、中間層は聞いていたり聞いてなかったりしていた。また教育実習生は、見た目も話し方もかなり独特で、陰で「宝塚」と呼ばれ、カラフルなアフロを被せたド派手なキャラクター=教育実習生として生徒の中で認識されていた。(今考えたら宝塚に対する認識もおかしいね。)私は1番後ろの席だったから、最初は大人しくお手紙タイムにしていたけどその内お手紙ノートを作って、同じく1番後ろの席の友人とノートのやり取りをしていた。(小声で名前を呼ぶ→床を滑らせてノートを渡すってしてたから、よく椅子の足とかに当たってガンッとか音がしていた。)お手紙ノートには、ド派手キャラが数学の公式を説明している絵が描いてあったりアフロの上に●を被せてみたり、ザビエル宝塚や河童塚にしてみたり…と、頭の悪い中学生全開だった。ある日の数学の授業中、教育実習生が丁度ノートを滑らせているところを目撃し「そのノート見せろ!」と言われた。最初は誤魔化したものの、私達は完全に教育実習生を舐めていたから「ヤッベw見つかったw」くらいにしか思わず、教育実習生がノートの中身を見て怒っていても、逆にそれがおかしくてたまらず「怒るならノート見なきゃいいのにw」と授業後に友人と大笑いしていたように記憶している。その後、懲りもせずノート交換を行い続け、とうとう教育実習最終日になった。「教育実習最終日くらいはきちんと授業を聞いてやろう!」と謎の上から目線で友人と話をし、その日だけは真面目に授業を受けた。(けど訳分からないから眠気と戦っていた。)すると授業が終わる10分ほど前から、教育実習生は私に絡み始めた。最初は「よくもまぁこの1ヶ月舐めてくれたなぁ!」みたいな感じだったと思う。教育実習生はニヤニヤしながら「お前みたいな奴がいるからいじめはなくならないんだ!」とか正論を言い出して「悔しいだろw悔しいだろw悔しいなら何か言ってみろよw」と始めた。正論ではあるものの、煽りが幼稚すぎてポカーン後「アホらし……。」と呟いたら「あ?今“ちきしょう”って言った?今時“ちきしょう”って言った?www」と言ったところで授業終了。教育実習生は、勝ち誇ったように職員室へ戻って行った。教育実習生が職員室へ向かっている最中、私は教科書を鞄に入れて家に帰った。(徒歩10分)…