【常識?】義実家おかしくない?46【非常識?】 868: 名無しさん@HOME 2012/05/31(木) 07:44:48.21 0 夫の弟さんがおみやげに賞味期限が昨日のおまんじゅうを期限切れだって知ってて持ってきた……。 結婚式控えてる上に転職したてで忙しいのもわかるけど、だからこそもっと日持ちするもの選んだり、予定がうまく回らなかったんなら今回は見送るとか出来なかったのかとモヤモヤ。 もう別世帯なんだし、夫も弟さんも三十路超えてるんだからそのあたりきちんとしてほしい。 上記を伝えて、もったいないけど今回のお土産は捨ててねってお願いしたところ「わかった、食べない」って口では言ったのにいざ捨てようとすると夫がおまんじゅうを取り出してる。 わたしのゴキゲン取りにコンビニでお菓子買わせて、その間に食べるつもりだったみたい。 口だけなら最初から約束すんな!ってわたしが怒ったから結局食べることはなかったけど、ここで夫にもモヤモヤ。 最終的に夫から弟さんに電話かけてもらって、もう期限切れたものは持って来ないでってお願いすることになったんだけど 「嫁がおかしいっていってるから、他人行儀みたいだけど賞味期限切れのものは……」って言葉があってまた納得がいかない。 身内同士なら期限切れのもの普通にやり取りすんのか。失礼だろうに。 賞味期限切れてもまだ食べれるっていうのは家庭内のことであって、他の世帯に渡すものが期限切れなんておかしいと思うのだけど、わたしが神経質なだけなんだろうか。 夫は10歳以上年上だからジェネレーションギャップで揉めることはたまにあったけれど、これは世代間というより育った環境の問題のような気がする。 どう対応することが正解だったのかわからない。…