既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4 859: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)20:58:59 ID:aYD 愚痴だが聞いてくれ。以前、社内ですごく魅力的な仕事のオファーがあった。特殊な仕事なんで詳細は避けるが、受ければスキルがもっと上がるのは確実。ただその間給料は若干下がるし、長期休暇は帰れるけど1年は海外で勉強だと。長期的に見れば昇進にもつながるし、正直すごく魅力的だった。でも専業の嫁に相談したらあっさり却下。「これからもっと子供にお金がかかるのに給料が下がるなんてあり得ない」「海外なんて私に一人で子育てしろってこと」「馬鹿なこと考えないで、父親の自覚がなさすぎる」とな。まぁ俺も家庭持ちだし、嫁そう言うだろうなという思いがあって見送った。きっと独身者が行くんだろうなぁと思っていたが、なんとそのオファーを受けたのは既婚子持ちのAだった。Aの奥さんはうちから転職して今別の会社で正社員で働いてる。後でAから聞いたんだけど「家族が、お金が、なんて言ってチャンスをつぶすな。何のための二馬力なのか。お金なら私一人でもどうとでもなる。ちゃんと子供育てて支えるからきっちり戦ってきなさい」って気持ちよく送り出してくれたんだと。そういえばA嫁、結婚早々「うちじゃ産休も育休もとれないじゃん」ってあっさり滅茶苦茶待遇いい大手に転職してったんだよなぁ…とふと思い出したら、急に嫁のことが不満に思えてきた。聞いてる感じでしかないけど、A嫁とAはまさに家事も仕事も子育ても支え合うって感じなのに、うちは帰ったら掃除も洗濯も食器洗いも娘の寝かしつけも俺で、朝も娘の朝食と弁当づくりも俺。もちろん生活にかかるお金全てを稼ぐのも俺で。でも仕事のチャンスは「父親の自覚がない。家族のことを考えろ」って否定されて。家庭持ちなら当たり前だと思ってたけど、最近なんか虚しい。先日帰ってきたAがいきなり昇進したからなおさら。…