独身プリマの踊るスレ Part.3 869: 最低人類0号 2017/06/15(木) 19:07:53.62 ID:RDvAyCpB0 男性側、男性側から聞いた話、私の思う考えと違った考えの女性に質問です。 彼女が妊娠した時男性側が取る反応としては何が正しいのでしょうか?どこまで求められるのでしょうか? 女性側の意見はよく胎児認知と養育費を支払って別れる。堕胎費用を払って別れる。結婚するが見えます。 しかし結婚するにしたって彼女も働いていたわけでそれなりの蓄えがあるはず。仕事ができなくなって悪阻で1日寝込んだり入院しているようですが今すぐに彼女に生活費なんて渡す必要ないと思うんです。 いくつか前回の書き込みで頂いた言葉の文を補足します。 今はお互い未婚で会社から扶養手当等はもらっていません。籍を入れてから扶養手当分から彼女に渡せばいいと思っていました。 先日彼女が派遣とバイトどちらも妊娠しているため働かなくなり産休等ももらえなかった。 二ヶ月ほどは生活できるがそれ以降は貯金出しても足りない。せめて産婦人科代だけでも一部負担してほしいと言われました。 彼女の貯金が尽きたから足りない分を補えばいいという考えです。…