スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part117 566: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)01:00:07 ID:2e.fk.L2 新人の女が本当に理解できない。業種的に営業職だと基本的に車運転は必須なのだが(1日辺り100kmぐらい走る時もざらにある)その新人女(A子)は、一応免許は持ってるものの、「運転は苦手なので出来ません」と言って、実際にしていない。どうしても必要な時に限り、教育係の俺や他の同僚が送迎をしていて、後は仕事を見て覚えるとか手伝いの名目で営業に同行しているだけ。当然新人だし能力も低いので何も出来ていない。仕事能力も壊滅的で、新人だからしょうがないなと多目には見る様にはしているんだけど、とにかく報連相が出来てないのは致命的。例えば○○日までには仕上げておかなければいけない仕事に対し、一応進捗確認はするんだけど「大丈夫です」「やってますから」としか言わず、当日になって、本人不在の状態で、全く出来てない事が発覚して、本人を呼び出そうにも会社の都合でいないから、仕方なく俺が残業で急ぎでやる羽目に…後、お客さんの前でプレゼンしなければいけない機会があり、新人が実践もかねてやる事になったんだけど、何度進捗を確認しても「大丈夫です、問題ありません」とは言わず、心配だったが、案の定土壇場になって何も仕上がってない事が発覚し、送迎役の同僚が急遽やる羽目になったらしい。しかもその時の言い草が「それでは今日は○○さん(同僚)に任せます」だったとか…理解力が無いのか、あからさまに仕事で他人に迷惑かけてるのに、謝罪しないし悪いとも思ってない。少なくともこちらにはそうとしか感じられない。俺がA子の仕事を代わりにやった時も、「ありがとうございますー」としか言わなかったし。そんな態度だから、一度別室に呼び出して、厳し目に注意したら、何と号泣された…一応密室だから、セクハラやパワハラ扱いされては敵わないと、それ以上叱れなかったし、このご時世だから、仕事の事で叱責してもセクハラ・パワハラ扱いされかねないと、それ以来、あまり強く言えなくなった。他の同僚や上司が別件で迷惑かけた(かけられた)時に注意したらしいんだが、これまた泣かれて、同じ様にハラスメント扱いされるのは嫌だと、相手にしない様になった。そんなA子だが、会社の規模的に平均よりは給料良い筈だし、会社から補助が出るからと、一人暮らしなのにオートロック付きの3DKマンションに住んでる。一応営業だから営業車も与えられてるが、運転しないので駐車場の肥やしにしかなっていない。ハッキリ言って全く戦力になってないし、いるだけ邪魔なんだが、それでも会社的には戦力の一人として数えられ、例えば営業が10人いたら10人分の目標売上金額みたいなのが部署全体で課せられるので、例え個人の売上が良くても、部署全体の売上目標が未達成だと、その分マイナス査定が入る。更にチーム単位でもそれぞれのノルマがある為、売上も糞も無いA子の分が実質的に負担になっている。正直、いるだけで邪魔だし早く辞めて欲しい。他の同僚の様に必要な時以外は無視したいが、一応教育担当みたいな形なので、不始末の後始末は結局大体俺がやる羽目になるし、チームのノルマもAの分が実質上がっている形なので、かなり辛い。そのカバーをする為に、定時後に残業の準備をしている横で「お先に失礼しますー」と帰っていくA子には、正直、言葉で言い表せないぐらいの憎しみを感じている…どうしてあんな奴を営業として雇ったのか、どうしてA子本人が車乗れないのに営業を希望したのか、本当に神経が分からん。…