その神経がわからん!その66 682: 名無しさん@おーぷん 21/06/21(月)20:23:34 ID:ct.pa.L1 妻は間食をほぼしないし、菓子類も滅多に口にしない。家族が多く食べざかり息子が三人もいるので、全部息子たちに回すんだよね。職場で差し入れをもらっても全部持って帰ってきて家族にくれるし、出張先からお土産買ってきてくれるときも妻は自分は一切食べない。妻が間食するときはホントに好きなものを食べるときだけ。この前会社の人らと一日○個限定のレアな菓子を買いに行ったら、幸い5個入りが買えた。前に職場に差し入れてもらって食べたときめっちゃおいしかったし、妻の好きなクルミが入ってるので、妻も食べてくれると思って持って帰った。1個食べて美味しかったのか、妻の顔がぱっと華やいだ。だから「俺の分も食べなよ」とあげると、子どもたちも「母さんが好きならあげる」と皆差し出し、結局妻は息子たちとそれぞれの味を半分こして食べてた。俺にも半分渡そうとしてきたが、好きなら全部お食べと言ったら嬉しそうだった。その菓子のことで同僚から「どの味が美味しかった?買うときの参考にしたい」と聞かれたので、妻にあげた。妻が全部味見してるこら聞いてみるよ。と話したら「食いつくしじゃん、意地汚」と咎められた。誰かからもらった土産を俺が食べずに全部妻にあげたとかなら文句言われるのもわかるけど、俺が自分で買ったものを妻にあげて何の問題があるんだか。「女って甘いものとなると目の色変わるよな」「甘いものに限り食いつくし妖怪になるよな」「そうそう人のこと考えずに食い尽くす」「子供に隠れてまで食べてるし」とか何人かで自分の妻(彼女)の愚痴を垂れ流してたわ。うちの妻は普段菓子食べなさすぎて、子供たちでさえ妻が珍しく口にする菓子は自分の分を妻にあげるくらいだぞ。反抗期の息子でさえたまに遠くの洋菓子店にしか売ってない妻の好きなアイス買ってきてくれるというのに。食べ物でギスギスする家庭は嫌だな。…