スレ立てるまでもない悩み相談 161【既女】 241: 可愛い奥様 2019/03/08(金) 12:16:48.90 ID:ncwTsxqK0 住宅ローンの連帯保証人になることについて相談です。 夫婦とも30代半ば~後半、結婚7年、子なし、犬がいます。 今はペット可の賃貸マンションに住んでいますが、ペット可だけあって他の条件が悪いです。 (駅から遠い、建物が古く生活音がうるさい、二重窓ではなく寒い、水回りや給湯器などの設備が古い、そのわりに家賃が高いなど) 貯金がそこそこ貯まったので、家を買おうという話になり、夫に連帯保証人になってほしいと言われました。 保証会社を使って保証金を払えば連帯保証人は不要なのでは?と言うと、 夫は一人で何千万の借金を背負うのに、私は名前も貸してくれないのか? 俺を信用していないのか?と言われました。 また、「俺を信用してくれない人と一緒にいる意味がない」 「お互いにそれぞれの将来を考えるとほうがいいのでは」などと、離婚をほのめかすようなことも言われました。 夫に離婚を言われたのは今回が初めてではなく、結婚直後と、犬を飼い始めた頃にもありました。 離婚をちらつかせることで私をコントロールしようという意図を感じます。 私は連帯保証人になるくらいなら賃貸でも構わないと思っていますが、 夫は「俺を信用してないから保証人になりたくないんだろ。俺に何かあったら逃げるつもりだろ。 そんな人と人生を共にする意味がないよ」と言って離婚をちらつかせてきます。 私としては離婚は避けたいので、現状維持で離婚を回避する方法はないでしょうか? ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。…