1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku2025年06月02日07時08分取得:やる夫今日のポイント:・トランプ氏の鉄鋼関税、それに対するEUの報復がどのようになるかに注目・今週は雇用統計あり。トランプ政策による雇用への影響についても注目管理人ツイートより抜粋:トランプ米大統領鉄鋼アルミへの関税を25%から50%に引き上げ、6月4日に発効あと2日ですがどうなることか— まねたん (@kasegerumatome) June 1, 2025 EUは米国に「対抗措置を講じる用意」と表明、既存措置と追加措置の両方を発効する可能性のほうも本気で対応するのかどうか見ていますトランプ氏が関税を引っ込めた場合、前回と同じく引っ込めてくれそうではありますが— まねたん (@kasegerumatome) June 1, 2025 ベッセント米財務長官米国がデフォルトに陥ることは決してない財務長官が自国に対してこう言い切るのは正しいと思います— まねたん (@kasegerumatome) June 1, 2025 OPECプラス3カ月連続で大幅増産、日量41万1000バレル増で合意ガソリン価格のさらなる低下にも期待ができますね— まねたん (@kasegerumatome) June 1, 2025 本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):08:50 日)1-3月期の法人企業統計調査(法人季報、ソフトウェアを含む設備投資額、予想:前年比3.8%)09:00 米)ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事、講演前回発言(5月時点):下期に利下げの道筋 見通しは関税政策次第15:00 英)5月英ネーションワイド住宅価格指数(予想:前月比横ばい)15:30 スイス)4月スイス小売売上高16:00 スイス)1-3月期スイス国内総生産(GDP、予想:前期比0.3%/前年比1.6%)赤字の理由:今後の金融政策に影響が強めな経済指標のため16:00 トルコ)5月トルコ製造業購買担当者景気指数(PMI)16:30 スイス)5月スイス製造業PMI(予想:48.0)16:50 仏)5月仏製造業PMI改定値(予想:49.5)16:55 独)5月独製造業PMI改定値(予想:48.8)17:00 欧)5月ユーロ圏製造業PMI改定値(予想:49.4)17:30 英)5月英製造業PMI改定値(予想:45.1)17:30 英)4月英消費者信用残高(予想:11億ポンド)17:30 英)4月英マネーサプライM422:45 米)5月米製造業PMI改定値(予想:52.2)23:00 米)5月米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景気指数(予想:49.3)赤字の理由:注目度が高めな経済指標の一つ。景気指数だけでなく雇用指数のほうにも注目。23:00 米)4月米建設支出(予想:前月比0.3%)23:15 米)ローガン米ダラス連銀総裁、講演関連記事(3日前):関税が経済に与える影響判断に時間かかると示唆24:00 メキシコ)5月メキシコ製造業PMI3日01:45 米)グールズビー米シカゴ連銀総裁、講演前回発言(3日前):関税導入を回避すれば利下げの余地が生まれる3日02:00 米)パウエルFRB議長、講演前回発言(3日前):最大雇用と物価安定を支えるために金融政策を策定し、慎重かつ客観的で非政治的な分析のみに基づいて決定を下すニュージーランド(国王誕生日)、中国(端午節)、休場1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku おはようございますお。 週末に出た材料以外特に目新しい材料はなし。 市場はTACOっぽい認識なのか為替レートも仮想通貨も徐々に戻しの動きが入っているお。 鉄鋼関税に関しては4日発動見込みとのこと。 それに対するEUの反応も非常に気になるお。 FRBメンバーはほぼ全員関税の影響で利下げができない(or遅れている)という認識の様子。 トランプ氏は先週末にパウエル氏に圧力をかけていたようだけれど、パウエル氏の発言を見る限り折れる様子はなさそうな印象だお。 米裁判所の停止命令が有効とされれば、トランプ氏の今後の政策や関税交渉に大きな影響を与えると思うので、引き続きどういう判断が下されるかは注意しておきたいお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと…