何を書いても構いませんので@生活板 46 undefined 243: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/06/19(月)11:32:42 ID:uBA こないだ街で見かけた親子しゃくりあげて泣いてる男児、無言で怒ってるお母さん、そのお母さんに怒ってるお父さんどうやら、男児がお母さんの注意を聞かずに好き勝手走り回ろうとして叱られて号泣、お父さんはお母さんの叱り方がキツ過ぎる!とお母さんに怒り、それに対してお母さんがキレてる、という状況らしいお父さんの言い分は「言い方がキツい、迷子になったら心配だから遠くに行かないでね、くらいの言い方でいいじゃん!」だそう実際お母さんがどういう叱り方をしたのかは分からないけど、仕事で同じような年頃の親子をよく見かける私は「言って聞かせるにも限度があるんだよお父さん…」とお母さんの方を応援したくなったたぶんこの男児は常日頃からウロチョロするタイプでお母さんは注意してるけど毎回言うこと聞かずにいて、今回は駅前で人通り多い&車の往来も激しい場所でウロチョロしようとしたからお母さんはキツく叱ったんだろうお父さんは普段の男児のウロチョロ加減とか「人への迷惑、車の危険」をあんまり考えず、「これから家族で出掛けようって時に子供泣かして雰囲気悪くするとかなんなの…」とお母さんにイラついたんだろうで、お母さんは内心で「優しく言ったところで聞かないんだよ!こんなところでウロチョロして人にぶつかってケガさせたり車に轢かれたりしたらどうすんの、普段の苦労も今の状況も考えず甘いこと言いやがってなんなの…」とお父さんにブチギレてるんだろうと思う(もしかしたら実際にはすごく大人しい男児がたまたまちょっと道を外れたのをお母さんが「じっとしてろよクソガキが!」といきなり怒鳴りつけたのかもしれないけど)世の中のお母さんは大変だなぁ…って気持ちと、育児中の嫁が旦那にイラつくのはこういうところなんだろうなぁ…って気持ちで朝から複雑な気持ちになったでもせっかくのお出掛け前に子供泣かして…っていうお父さんの気持ちもそりゃまぁそうだよねとは思う、難しいね…