妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場 part141undefined 699: 名無しの心子知らず@ 2016/10/01(土) 09:24:47.07 ID:BvYJCTOM 県外の実家へ里帰りしたけどイライラする 母は多動性障害か?と思うくらい落ち着きがない 夜は夜中まで仕事 仕事がないときの昔から趣味の活動や、スーパー銭湯、友達とお茶に行きたがる 全部夜から夜中まで 父親は飲んだくれの元々超亭主関白でなにもせず子育て経験なしの万年平社員の父親としてはなんの役にもたたない人 娘や孫の命より酒タバコって感じ 一人目の時も平気で出産まで酒を毎日飲んでた 産気付いたらタクシーで行けば?くらいの だけど今回は二人目 幼い上の子がいる 旦那は県外で多忙、義実家も遠方 親戚もいない いないよりいるほうがマシだし、一応親戚もいるから里帰りしてきた 臨月になるけど、「まだ産まれてこないでしょ」と母は37週の半ばまで夜中までの仕事をするつもりでいるし、友達と銭湯に行きたい!と。 臨月だからやめてくれ、といっても文句を言われるわ、お前は恵まれた環境なのに!だとかいろいろ言われてほんとイライラする 普通の両親なら大体夕方から家に揃っていてくれるじゃん 母はいつも稀なケース(自営業の友達や、明らかに普通じゃない家庭の私の友達の話)を持ってきて、そっちが常識みたいな発言をしてくるから本当にイライラ 親戚も兄弟もいるのに!と 子育て経験ゼロな兄弟に幼い上の子預けたくないし、親戚だって人見知りも激しく普段会わないのに簡単に預けることなんてできないわ 切迫だったし、34週で子宮口1センチ開いてるのに GBSも陽性で二時間は点滴の確保したいのに不安な気持ちを理解してくれない 「大丈夫だから!そんなすぐ産まれてこない!」だとか言われる そのくせ、36週で産んだ人だっているんだよ!とかいうと、「こればかりはわからん!あんたにあわせられない!」とか言われる 夕方からは普通に家にいてくれる家庭がほとんどなのになにが恵まれた環境だよ…