スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75 undefined 12: ↓名無しさん@おーぷん↓ 17/07/18(火)21:19:12 ID:bY9 アスペ的な質問かもしれませんが「言い訳にならない」という言葉の意味が理解できませんこの間見かけた相談で、軽度な毒親に幼少期にこう言うことをされて傷付いた、大人になり親と距離を置くようになったという相談者に対し中学生でその程度のことを親にされても自己責任だろ、その年なら親を言い訳にはできないというコメントが沢山ついていたのを見掛けました聞かれもしないのにこうこうこういう理由で出来ないことがあった、それは親のせいだ、親を恨む、責任とれと余計な主張するならまだしも理由を相手にきかれてそれに答えたり、または上の相談者のように親由来のトラウマがあったりあとは浮気のテンプレートで寂しくて浮気してしまった、にも、理由にならない言い訳にならないというコメントが付きますがその原因が親や寂しさである事実は変えようがないと思うのですがだから私は悪くない!と言えば、自分が悪くない理由にはならない、と返されて当然と思いますでも親に傷つけられたり寂しいから他人に頼よった事実は事実として揺らがないのにそして理由はそれしかないのに、そしてしてしまった事実は理由など関係なく本人の責任になるのは当然のことで本人の責務ではなく、理由や原因を否定する意図はなんなんでしょうか仕事の場でもたまに部下のミスの原因を問い質し、返ってきた答えに対して理由にならない!と返す上司がいますが理由はそれしかないのに、だから自分は悪くないなどと責任逃れするわけでもない部下に対して免責となるような理由を捏造しろとでも言うのか?と甚だ疑問で仕方ありません相談者に対する言い訳にならない、と言う言葉もとても疑問なんですではどうしろというのか、事実をねじ曲げろというのか?としか思えなくて言い訳にならない、理由にならないという言葉をきくととても違和感を覚えます…