何を書いても構いませんので@生活板107 57: 1/3 21/06/02(水)20:49:20 ID:rE.vi.L1 兄は33歳で離婚した。当時結婚4年目。兄嫁は31歳だった。離婚原因は、兄嫁の不妊症。子供ができないので結婚二年目に夫婦二人で病院で検査したところ、兄は問題なしで、兄嫁は「自然妊娠は難しい」との診断が下りたそうだ。で、二年ほど不妊治療したけど子供ができなかったので、兄が離婚を切り出した。兄嫁は離婚を嫌がったが、兄は「子供ができなければ結婚の意味がない」と言い張り、離婚となった。離婚後、兄はしばらく気楽な独身生活を謳歌して、35歳になってから婚活を始めた。しかしうまくいかなかった。兄の相手に求める条件が「24歳から28歳までの子供の産める健康な女性。初婚。共働き希望」35歳と28歳なら年齢的には問題ないだろうけど、最初に「子供が産めること」って言われちゃうと、面倒に思われて避けられたこともあったんじゃないかな実際、私は何回か母や兄から「(私)ちゃんの知り合いに、誰かいい人いない?」と聞かれたけど、妊娠能力があると確信できる未婚女性は知り合いにいないから、毎回「条件に合う人がいない」と答えてた仮に妊娠能力ありと確信が持てても、夫婦どちらにも問題ないのに子供ができないのは珍しくないらしいから、「お前が紹介した女性、妊娠しないんだけど!」と責められることになったら、嫌だしね…