
1: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:27:16.36 ID:BHjEbe420 健康に気を付けた結果がこれや 好きなもん飲んで食って生きりゃよかったわ 82: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:13.28 ID:zlrEXMIdH >>1 健康ビジネスに踊らさせてるカスやん 2: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:27:55.96 ID:wuxNYrVR0 健康に気をつける奴は野菜ジュース飲まないんやで 3: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:28:00.75 ID:xkLwe5Afd 食えよ ジュースなんかに頼って気をつけたとか舐めてんのか 4: 嫌儲百人委員会 2020/01/12(日) 16:28:01.08 ID:7KuNHVcH0 7年間も成分表見てないとかカスすぎる 5: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:28:08.24 ID:4DX2KoYp0 運動しろや 6: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:28:35.07 ID:nLqVAi5fd なおビタミンは取れてる模様 7: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:28:40.12 ID:xi9KDmmmp 野菜ジュース関係ないやろ どうせご飯とか麺類食いまくってたんやな 221: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:51:20.16 ID:1gPGMQgHd >>7 これ 8: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:28:42.11 ID:d4OEjo4cd 1日どんだけのんだんや? 200mlのパック程度じゃ糖尿にならんやろ 10: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:29:16.25 ID:oL1mBwwia 野菜ジュースは飲みやすいように砂糖がたくさんやで 31: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:06.24 ID:T9NcIIDi0 >>10 トマトベースの野菜ジュースなんか砂糖入ってないやろ 39: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:37.66 ID:hUKObaDw0 >>10 入ってないで 81: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:13.16 ID:2EncfBTQ0 >>10 砂糖いれなくても果糖でがんばってるんや🤗 194: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:48:31.55 ID:/f8uTLFpa >>10 成分表見てみろゴミ屑 232: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:52:30.62 ID:FZKEnXTia >>10 糖尿=砂糖みたいな安直な考えどうにかならんの 11: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:29:25.06 ID:8nXxFx8D0 またこういう極端なこと言うやろ 野菜ジュース飲んだ分の糖質減らせばええんや 12: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:29:36.41 ID:3GgSvZZZM 飲まんかったら即死やったな 13: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:29:52.07 ID:hUKObaDw0 ご飯の4/1の糖分もないで 443: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 17:08:20.21 ID:IoQmJQNL0 >>13 多すぎない? 14: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:29:57.29 ID:JfnfjU5m0 野菜を野菜ジュースで済ますようなやつだから不摂生のデブなのは間違いない 22: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:56.75 ID:kS/E+3Xor >>14 これ 絶対ろくでもない食生活だわ 16: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:20.42 ID:I+G9U+9q0 サプリにしとけよ 17: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:23.50 ID:oW404O++0 だから果汁入りは飲むなと 野菜汁だけのにしとけや 18: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:32.17 ID:TnbW4JqV0 1日2リットルも飲んだらそらそうなるよ 19: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:35.60 ID:sVzeIiP5r 豆乳のわい 豆乳は大丈夫だろ? 20: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:40.99 ID:ah0QYksHp 無塩のトマトジュースとかええで 23: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:30:58.08 ID:L7FHlnov0 普通にスーパーにカットされた野菜パック売っとるやろ 25: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:31:24.81 ID:trQlgDm/0 こういうこと言う奴って野菜ジュース以外にも糖尿になりやすい物をガツガツ食べてるよね 30: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:04.73 ID:ywI1fDEN0 糖尿病に効く!って言って毎日砂糖ドバドバのヨーグルト食っとるカスみたい 32: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:07.26 ID:0LNf91Fqa 糖尿病って運動してれば麺食いまくっても大丈夫よな? 50: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:34:18.45 ID:JfnfjU5m0 >>32 というか半分以上遺伝やで 素質あるやつが新陳代謝落ちてもドカ食いしたり酒飲みまくってたら確実になる 214: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:50:27.13 ID:c6JiPjEd0 >>50 糖尿って酒も関係あんの? 220: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:51:14.98 ID:8zQ7HD1n0 >>214 あかん 224: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:51:53.78 ID:c6JiPjEd0 >>220 ヒエッ… 糖尿の家系やけど酒弱い体質で助かったわ 34: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:10.13 ID:39dA6cj20 少し考えたらわかるやろ 糖分たっぷりなもの飲んで健康になると思うか? まぁうちのばあちゃんが野菜ジュースめっちゃ買ってくるから ワイも飲むんやけども 40: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:32:52.20 ID:Ohn+2R3Za 晩御飯ウィダーオンリーのワイ、ガリガリとなる 41: 【9.6m】 [JP] 【東電 74.7 %】 【利用料 66249 ₲】 (終末幻想都市ギギギ) 2020/01/12(日) 16:32:54.04 ID:585d/1eN0 透析の世界へようこそ 42: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:33:13.30 ID:UJpL9BK90 野菜ジュースが原因じゃねえだろ 野菜ジュース飲んでるから他はもう少し欲張って食べてええんやろの精神働いてたんやろ 野菜ジュースなんて健康意識しとる奴からしたら付け焼き刃程度やぞ 43: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:33:19.30 ID:0E5GaxCTx 果糖は血糖値上がりやすいからな 砂糖入ってなきゃいいってもんでもない 45: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:33:32.52 ID:CgUGYWNuM 米食わんかったら今度は痛風になるんやから人体って終わってるわ 欠陥しかないやん 46: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:33:36.13 ID:0giGWedD0 野菜ジュース以外のジュースは飲まなかったの? 49: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:34:02.39 ID:X+yTjeSp0 野菜生活とかただのジュースと変わらんな デルモンテの無塩トマトジュースがいい 57: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:35:39.38 ID:6Z8OGoFE0 >>49 それ野菜ジュースやん 51: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:34:19.42 ID:fleigdKEa なんで無糖にしなかったんや? 54: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:34:46.70 ID:NyqrXhE50 野菜ジュースなんて氷山の一角やろ そんな大層な糖分入っとらんわ 56: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:35:16.25 ID:k0YwtyIw0 そして消えたイッチ 58: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:35:43.92 ID:Usiwxefid 野菜そのものが糖質まみれなんやで 60: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:35:52.33 ID:ht553LLC0 平気でアイスとか食いまくってそうなカスが言ってそうだから頭に来るんだよなぁ 62: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:35:57.00 ID:UdyHsSold 他に原因あるやろ 野菜ジュースのせいにすんな 66: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:36:22.46 ID:8zQ7HD1n0 グミが大好物のワイ震える 67: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:36:26.43 ID:ZdnPihjza ご飯ガツガツ 野菜ジュースグビクビ 70: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:36:56.41 ID:JPGT0zR30 ワイは4年ぐらい毎日豆乳飲んどるわ 72: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:36:59.50 ID:mCu8ZUvLd 肝臓が死んでそう 74: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:37:07.91 ID:JfnfjU5m0 野菜ジュースが糖尿にするんじゃなくて野菜ジュースを野菜の代わりにしてるようなカスは食生活改善しろって話 76: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:37:21.43 ID:mWNWnjwtd 野菜生活はゴミやぞ 砂糖不使用のトマトジュース味の奴を飲め 78: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:37:44.65 ID:Q6KZzMcs0 結局程度問題や これしてればとかこれやめれば大丈夫ってのは無い 84: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:27.56 ID:601K8tv80 この前生まれて初めてトマトジュース飲んだけどクソ不味すぎて捨てたわ ほんまにただのトマトやんけあれ 92: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:39:08.42 ID:TnbW4JqV0 >>84 トマトそのまま食べた方が楽や 93: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:39:11.24 ID:I+G9U+9q0 >>84 ダカラの飲みやすいのもあるで 98: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:39:57.39 ID:94zvsfUC0 >>84 ただのトマトからしたら青臭さとかグジュグジュした食感ないから神やろ 103: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:40:44.53 ID:kaRLEEd40 >>84 塩分足してるのは基本まずいデルモンテとか カゴメとか伊藤園のはまぁ飲めなくはないぞ 144: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:43:52.51 ID:601K8tv80 >>103 メーカー覚えてないけど甘いって書いてあったからいけるやろと思って飲んでみたんやが想像してた味とかけ離れてたわ またいつか挑戦してみる 87: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:43.60 ID:WvieA+iVd あのね野菜ジュースのカロリーは意外に高いよ高い 88: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:44.36 ID:i3u7JGjH0 青汁にしとけばよかったのに 89: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:45.16 ID:UTlVz3Bt0 おいおい昨日3箱注文したんやが… 死ねよ無能 90: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:38:53.92 ID:94zvsfUC0 何で取るかいってるが効率の良い野菜でそれなりにとっててもそれ以上に悪いのとってたら駄目なんじゃないの? 94: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:39:28.10 ID:8+qOpHpjp 意識低すぎて草 96: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:39:56.46 ID:3jeHTCKNa 運動もおっさんには 尿酸値が上がるから通風のリスク でりるからな あと膝を痛める 100: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:40:00.39 ID:OJ6zj2Cs0 無塩トマトがええで🍅 105: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:40:48.87 ID:Ee2JhCtud トマトジュースの炭酸入りをコーラかわりに飲むようになって体がめちゃくちゃ軽いわ 毎日1L飲んどる 106: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:40:51.00 ID:c7IKd8Je0 トマトジュースにちょっと塩とタバスコ入れれば美味いぞ 109: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:07.12 ID:9kuIz5mjM 飲んでるけど実際甘すぎるわ 誰向けやねん 123: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:04.68 ID:EA0HmsnOM >>109 健康を気にしてるフリをしてるデブ向け 110: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:11.20 ID:2YyBsltt0 7年間野菜ジュース飲み続けた 以外の言ってない部分で毎日コーラ3㍑飲んでたとかあるんだろ 116: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:30.27 ID:2cMRZWX50 効率良く食物繊維摂取するには何がええんや? 青汁かサプリメント? 119: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:46.66 ID:33qpDPYG0 >>116 大正義さつまいも 124: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:15.35 ID:mr1CyhJ2a >>116 粉のイヌリンを買って飲み物にぶち込む 129: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:31.63 ID:8+qOpHpjp >>116 らっきょ 131: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:34.87 ID:kaRLEEd40 >>116 粉で売ってる難消化性デキストリン 136: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:43:03.46 ID:8zQ7HD1n0 >>116 鍋に野菜入れて食べたらエエで 生野菜より量いけるし 138: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:43:20.53 ID:Q6KZzMcs0 >>116 緑茶 213: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:50:24.98 ID:ZMGw96Kx0 >>116 粉寒天溶かして飲め 218: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:51:01.60 ID:Ox74x04pa >>116 めかぶ 277: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:55:36.64 ID:xAbjTMaN0 >>116 かんぴょう 117: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:34.75 ID:kaRLEEd40 果糖って砂糖よりもやばいよな 吸収良すぎて死ぬ 462: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 17:09:53.62 ID:UPcjk/Pwd >>117 吸収されやすいのはブドウ糖 果糖はむしろ貯められやすいからデブになりやすい 果糖が血糖値上げやすいとか言ってるやつもおるし滅茶苦茶な知識やな 120: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:41:49.34 ID:4BFEbAZp0 野菜一日これ一本とかあかんのか? あれ全く甘くないけど 125: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:19.99 ID:mCfgw49l0 野菜ジュースごときで糖尿になるかよ 127: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:25.19 ID:eoOZVqzr0 血糖値より尿酸値がヤバい 痛風待ったなし 133: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:42:58.44 ID:E0RlRgXQ0 野菜ジュースごときではならんわ 絶対他にお菓子食いまくってたな 135: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:43:01.19 ID:E3qEM8Bwd こういうスレ見るたびになんJってバカ多いなって思うわ 143: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:43:51.56 ID:RNPSushg0 ワイ毎日起きてる間は4時間おきにビタミンC飲んでるけど そのせいかわからんけどお肌ピチピチやぞ 161: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:45:18.67 ID:6FLUWmZad ワイはトマトジュース毎日飲んでるんご うんこぶりぶりや 165: 風吹けば名無し 2020/01/12(日) 16:45:38.69 ID:URGWWQmQa 運動せーや…