1: 稼げる名無しさん :2025/07/25(金) 21:11:15.39 ID:R2yJ9maY9.net 日本側が最大5500億ドル(約80兆円)の投資支援で米国と合意した枠組みの概要が25日、明らかになった。日本政府の公表資料によると、出資する場合の日米の利益配分は「双方が負担する貢献やリスクの度合いを踏まえ、1対9とする」と記した。トランプ米大統領は「投資利益の90%を米国が得る」と主張している。 やる夫より:ソースを追記するお以下の記事にて日本政府側の意見(赤澤氏の主張、合意資料)を管理人が追記しているお関連記事:【超悲報】日米関税合意文書、無い米政府が主張する内容はこちら関連記事:米ホワイトハウス、石破JAPANが合意した従うべき米国の指示を正式に公表1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku 双方の主張にはかなり隔たりがあり、米政府の言っている内容で合意した場合、日本は凄まじい不利益を被ることになると予想しているお。 また日本政府側発表の資料でも「双方が負担する貢献やリスクの度合いを踏まえ、1対9とする」とあるのだけれど、「貢献やリスクの度合い」はこれから決定するものだろうし、先に配分比率を決めてしまっているのは疑問に感じるお。 それどころかラトニック氏の発言だと「米側に支払は発生しない」とまで・・・。…