663: 名無しさん@HOME[] 2014/01/24(金) 19:32:17.57 0 初めての書き込み失礼します。 携帯からなので改行等変になってしまったらごめんなさい。 先日、旦那の祖母の自宅に帰省しました。 私、旦那、息子、良ウトメ、大トメ、義実家側親戚10人程でご飯を食べることになりました。 しかし、息子はアレルギー持ちなのでお弁当持参で1人だけメニューが違いました。 6歳になり自分のアレルギーを理解している息子自身は、特に気にして居なかったのですが大トメ以下親戚の方々がごね始めてしまいました。 「好き嫌いは良くない」「偏食は人として欠陥」など、説明を何度してもヒートアップ。 旦那もぶちギレ寸前。 すると、普段穏やかで子猫のような良トメがふっと席を外し、戻ってきたその手にはサンポール。 どんっ!とサンポールを大トメの目の前に置くと、 「飲んでくださいな」とにっこり。 「毒を飲ませるのか」「頭おかしいんじゃないか!」とぶちギレる大トメ。 トメはそれでも「あらあら、好き嫌いは良くないわぁ」とにこにこ。 最終的に、「飲めば無事では済まない、氏んでしまうとわかって勧めるってこういうことよ。息子くんの気持ちが少しはわかったかしら?」と説教し泣きながら大トメ宅から帰宅しました。 しょんぼりしながら謝られましたが、本当は息子を守ることは私がしなければいけなかったのにトメに負担をかけてしまったので何度も謝り感謝しました。 今日大トメから謝罪の電話が来たのでカキコさせて頂きました。…