1: 稼げる名無しさん :2025/05/28(水) 17:25:57.15 ID:8dUcLdMD0.net「超ハイレベルなエクセルのマクロ」を作っちゃう人は迷惑なのか…社員の「野良IT」を活かせる組織の条件 現場、IT部門、管理部門のコミュニケーションにかかっている — PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) May 28, 2025 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku確かにマニュアルやドキュメントどころかコメントもないコードは割と困るけれど、そこまで問題かと言われるとそんなこともないのでは。現場だとそういうのも割とあるし、やっている事がわかれば読んで解析していけば対応できるはず。 ちゃんとそのように対応できる人がいるところであれば良いが、稀にドキュメントがないので手が付けられないという人もいるのでな。 新卒の頃に「自分で調べる」をやってこなかった場合にそうなることが多いように思う。 ただ膨大な規模のコード(流石に野良でそこまで巨大なものは作らないと思うが)だった場合は流石に困るな。 Code Reading ~オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法~ (プレミアムブックス版)…