1:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 13:59:26.94ID:aniOjVlp0 一部の正しく使えてる奴らの意味より広い範囲で人が使ってる意味の方が違和感ないって事だから取り締まらんくてええやろ 2:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 14:00:15.32ID:aniOjVlp0 美しい日本語じゃなくて使いやすい日本語を目指そうや 3:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 14:00:37.37ID:aniOjVlp0 誤用の指摘なんて正しさマウントでしかないやん 4:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 14:01:13.58ID:uM6NLaWZ0 ほんとに一部なのかによるわな。敷居が高いとかはもう本来の意味で使えるものが他にもあるし逆に誤用の意味になる最適な言葉がない 7:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 14:03:10.78ID:aniOjVlp0 >>4 ぶっちゃけ敷居が高いの誤用は本来の意味から転じた意味としても理解の範疇にあるしな 5:風吹けば名無し: 2022/07/24(日) 14:01:22.81ID:gTybvcX60 日本語は時代と共に変化してるからな…