259: 名無しさん@おーぷん 2016/10/18(火)14:20:16 ID:tRl 5年ぐらい前に、転勤族と結婚したばかりの義妹が犬を飼いたいと相談してきた時に(我が家にはミニシュナが2匹いた)私は「犬を連れての転勤生活って大変そうだし、転勤を経験してみてから考えた方がいいんじゃないか」と言った。夫は「犬を飼うのって金かかるし大変だぞ?おまえはずっと実家暮らしだったんだし、結婚生活に慣れてから考えた方がいいんじゃないか?」と言ってた。義妹は当時30歳だったが旦那さんは5つ年下で、若いので収入もそれほど多くない。おまけに転勤となれば義妹は今の仕事を辞めることになるわけだし。ペット可物件を探すのも結構大変だと聞くし、そこらへんもちゃんと考えてるのか?とか夫は色々と義妹に話していた。たぶん義妹は、2匹飼ってる犬好きの私たちなら「いいよいいよ飼いなよ!!」って勧めてくれると思ったんだろうと思う。旦那さんが犬を飼うことを渋ってるらしいから、あわよくば私たちが説得してくれるとか思ったのかも。だけど賛成も反対もせずにそんなこと言ったもんだから「理詰めで説教されに来たんじゃない」と怒って帰って行った。(理詰めってほどでもないと思うけどw)が、そのあとすぐにチワワを飼い始めた。飼い始めた以上は聞かれたことにはアドバイスするし、実際可愛かった。ただやっぱり色々と見てて心配なこともあった。(ちなみに義実家では柴犬を飼っているが、義父が犬を玄関から上に上げることは禁止していた)…