
22: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/05/14(木)23:32:45 ID:Ur.dm.L1 私はめっちゃ口下手のコミュ障今年から社会人として働き始めてるんだけど、同期にめっちゃコミュ力高い人がいて、その人は先輩方から気に入られてる私は気の利いたことは言えないし、相づちもヘタで、冗談やお世辞にも上手く返せず、かと言って私自身冗談やお世辞も言えず、何でも真に受けてしまうから人と話を続けるのが苦手で、先輩と私的な話をせず、親密度や好感度はそんな高くないむしろ私の苦手とするタイプの女性からは、ほんのり扱いの面倒くさい奴と思われて嫌われてる、と思う(例えば、すれ違い時にフェイントの掛け合いになった際、ちょっとどいて、邪魔、等、言葉にトゲがある感じ)仕事での会話は問題なくできるので、仕事の話しか喋らない私は、相手にしてみれば可愛気がないと思うそんな私に他人が必要以上に親しくなろうとしないのは当然だと思ってるし、それを求めるのはワガママすぎるなので私は割り切って、コミュ力高い同期が先輩と雑談をしているとき、仕事に関連する話になった際には、耳をそばだてて話を聞いて、知識のおすそ分けしてもらってる同期に一人、私並みにコミュ力のない人がいる(Aさんとする)その人は積極的に雑談にまじろうとするけど、私から見ても頓珍漢なことを喋り、話の腰を折っているしかも自分の話すことがネガティブなことばかりなので、やはり先輩とはそれほど親しくなれていない様子だったそんなAさんがGW前、私に相談をしてきた「他の同僚がどんどん先輩と親しくなって焦らない?自分がいないときに同僚と先輩が楽しく話してたら置いていかれた気にならない?」Aさんの気持ちはわからないでもないし、空回りしてるAさんを見てるのもなんか辛くて、私は善意で次のように答えた別に焦らないし、置いてかれたとしても、先輩と親しくなれない自分の欠点のせいだし、学生時代散々コミュ力上あげようと努力して無理だったんだから、そこでコミュ力高い人と競ったってどうしようもない先輩と親しくなることより、仕事を早く覚えて、少しでも先輩の仕事を手伝えるようになれたらと思ってる気遣いもおしゃべりでは無理でも、仕事ならできることもあるだろうし、「あの人は黙っていても、周りを見て働く人だ」と思われるように目指してるAさんは私の答えを聞いて、バカしたように笑い、「コミュ障の言い訳だ。俺は君が仕事できるようには見えない。そんなだから君はずっとボッチなんだ」とニヤニヤしながら言ってきた(あ、今私のこと格下認定したんだろうな)というのはわかったが、正直目糞鼻糞を笑行いに腹が立つより呆れた私達新人はいろんな雑務を任されるんだけど、新人同士、他の人の雑務が多いと感じたら声をかけ、他の人の雑務を引き受けたりしていたAさんは私に相談した日以降、私には声をかけなくなり、むしろ自分に振られた雑務を私に振るようになっていった他人の仕事をもらうことはあっても、他人に振ることはなかったので驚いたが、私はすべての仕事を一旦引き受け毎日先輩や上司に提出する業務日報で、Aさんの行動について報告、相談したAさんは翌日課長から呼び出されて面談をしていたが、青菜に塩の状態で戻ってきたそこからは私に仕事を振ることはなくなり、自分の仕事は自分でするようになったが、私と話すときだけずっと不機嫌新人同士、仕事の分担を決めるために話し合うこともあるため、すごくやりにくいAさん、浪人&院卒なので私より4歳年上なんだけど、なんでこんな子供じみてるんだろうただでさえ生活環境や人間関係が変わり、毎日勉強することばかりで疲れるのに不要なことで仕事のストレス貯めてイライラしてしまう4月から2キロも太ったのは絶対ウイルスのせいだけじゃないわ・・・…