
1: 思考 2025/11/05(水) 18:34:09.26 ID:J5FR9LZL0.net .jpeg 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 36: 思考 2025/11/05(水) 18:44:31.81 ID:OomwQxPX0.net >>1 こち亀で見た 45: 思考 2025/11/05(水) 18:48:12.02 ID:51pv1siZ0.net >>2 >>1 深圳のコイツらどうなるの? 死ぬの? 76: 思考 2025/11/05(水) 19:05:04.39 ID:ZPV982Pc0.net >>1 ボストンダイナミクスの2足歩行ロボットもそうだけど、稼働時間が短すぎるのよね。 ヤマハのe-Powerシステムみたいなのを積めば4時間ぐらい稼働できるだろうけど中国にそういう技術は無いし。 87: 思考 2025/11/05(水) 19:08:33.04 ID:7b0QYQ1J0.net >>76 中国のKepler社のモデルK2では1時間の充電で約8時間の稼働が可能です。 バッテリー技術で中国より上の国ってあるの? 89: 思考 2025/11/05(水) 19:10:58.17 ID:HwaUD26O0.net >>87 どんな状況で8hなん?装備無しで整地歩行なら何の役にもたたんだろ 92: 思考 2025/11/05(水) 19:12:35.96 ID:7b0QYQ1J0.net >>89 もう量産もしてるし こういった人型ロボットは既に今年だけで130万台 販売されてるとか 98: 思考 2025/11/05(水) 19:16:00.77 ID:ZPV982Pc0.net >>92 うちの会社でペッパー君を導入したけど、すぐにオーバーヒートして使い物にならんかったよ。 この中華ロボットもオーバーヒート対策してるようには見えんけどね。 96: 思考 2025/11/05(水) 19:14:23.93 ID:ZPV982Pc0.net >>87 30kgまでの荷物しか持てないし、重い物持ったら1時間も稼働出来ないだろw 2: 思考 2025/11/05(水) 18:34:44.55 ID:J5FR9LZL0.net すご😳 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 3: 思考 2025/11/05(水) 18:34:57.98 ID:2/8T3Q0D0.net 鋼のボディのその奥に♪ 4: 思考 2025/11/05(水) 18:35:11.04 ID:J5FR9LZL0.net もうあっちの世界に行ってしまったね 5: 思考 2025/11/05(水) 18:35:42.92 ID:if2lkle+0.net ジェネラル・ダイナミクスのスポットを拡大しただけじゃん 6: 思考 2025/11/05(水) 18:35:50.53 ID:yVfF4IbF0.net 無毛ちゃん今日も一日がんばっているな! 7: 思考 2025/11/05(水) 18:36:16.16 ID:tb4iGJrm0.net 支那ロボット🤣 67: 思考 2025/11/05(水) 19:01:06.59 ID:dOsM+rxa0.net >>7 おまえは笑ってるけど動画の中ではこれを楽しめるくらいの余裕を感じるよ 完全に負けています 91: 思考 2025/11/05(水) 19:12:35.54 ID:BdWvDp9X0.net >>7 お前ばかか? 日本はアシモから止まってて、完全に置いてけぼりだろ。この動画見て、日本が圧倒的に負けてる事をさらに実感して、ヤバイとしか思わないわ。 97: 思考 2025/11/05(水) 19:14:57.30 ID:ZPV982Pc0.net >>91 お前は馬鹿か? まだ、中国はアシモにも追いつけて無いぞw 8: 思考 2025/11/05(水) 18:36:20.95 全部AI動画だしな 9: 思考 2025/11/05(水) 18:36:24.76 ID:amrBBDOt0.net 先行犬? 21: 思考 2025/11/10(月) 17:39:39 何かやたらと中国製だから爆発するとかスレで言われてるけどそいつらが持ち上げてそうな猫型配膳ロボは中国製なんよな 先行者の時から変わらず馬鹿にするのはなぁ... 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…