1:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:02:57.08 ID:RdnuHKcC0.net もうこいつが海賊王でええわ 2:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:03:56.55 ID:ZQzve9hh0.net 悪いやつではなくただの敗北者だった 17:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:24:46.98 ID:iMadMRwq0.net >>2 取り消せよ スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:06:31.97 ID:Rov6CvnQ0.net 速攻で洗脳されてるのが草 色々調べてるくせにイムの能力の片鱗も知らなかったとかアホちゃう 4:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:07:48.78 ID:SEk7fKqQ0.net 悪い奴では有るやろ聖地に無理やり入って罪無い海軍を無闇にやったりしてるし そこら辺書く必要ないから忘れられがちだが 6:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:09:40.61 ID:QqjnWrs/0.net >>4 天竜人守ってる奴は罪ないって言えるのか 5:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:09:01.02 ID:uajjVCBqr.net ドミリバーシ最強技すぎるけどルフィにやったら「効かねえ!ニカだから!」ってなるんかな 7:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:10:10.06 ID:FHGwlze7H.net >>5 悪魔の実を食ってると効かないとかそんなんちゃう? 8:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:11:29.20 ID:XGXjQMBM0.net 回想そろそろ終わりそうなん? 10:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:12:55.49 ID:uajjVCBqr.net >>8 ここからデービーとイム様の回想が始まる可能性がある 9:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:12:23.72 ID:QqjnWrs/0.net イムとの決戦はオセロ対決になるんだろうけど今のルフィじゃ勝てないだろ馬鹿だから 15:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:20:33.12 ID:pOOynj7J0.net >>9 ニカ未来ボニーとルフィとで白で挟んで戻すんじゃないか 11:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:13:01.46 ID:llQ8We5v0.net ドミリバ最強すきまるわ 14:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:18:50.11 ID:ikJwqB2s0.net 海賊の時点で悪いってハンニャバルもゆってた 16:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:21:17.65 ID:uhf1RL+w0.net もう黒髭が主人公やん イム倒す為に仲間集めしてたんだから 19:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:25:29.92 ID:ioPa9GjZ0.net >>16 共闘でイム倒してワンピース争奪が最終決戦かな 18:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:25:24.65 ID:OKVvMKh/r.net HUNTER×HUNTERみたいにルフィ編が終わって黒ヒゲ編がスタートしそうやな。シャンクス編、バギー編も続いて200巻到達も夢じゃ無い 25:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:32:21.15 ID:uhf1RL+w0.net >>18 黒髭海賊団の初期メンの過去も掘るんだろうけどこれまた長そうだな 20:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:26:33.06 ID:Xe5DN3dgM.net ドミリバと五老星神の騎士団ワープが無法すぎて最初からやっとけってなるわ 21:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:27:55.86 ID:shlqoATH0.net りゅ~~とか言ってたカイドウがワンパンでやられてたな 22:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:28:36.46 ID:M9n7LbQX0.net 殺してくれじゃなくて妻子襲う寸前に洗脳に逆らって自害するくらいの胆力見せろや これじゃそこら辺の洗脳されてるモブと変わんないよ 23:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:30:48.46 ID:VCOEReuu0.net これだけの能力を持ちながらニカの出現許したのクソ無能やろ 24:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:32:09.59 ID:0qPNKKV+0.net イムさまDの一族を過剰に恐れているのに自分とこの海軍にDがいるのスルーしているのどういうことやねん 26:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:35:15.73 ID:vgExfQuZ0.net 後付けやばいだろ 白髭のお前じゃない的な奴なんだったの 29:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:41:36.26 ID:Nlrf+UcE0.net >>26 ロジャーがそもそも大したやつじゃなかったもんな ロジャーが「お前じゃない」やろ 27:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:36:50.84 ID:Qgf5jOvJr.net 黒ヒゲいいやつだな 正義のために犠牲は必要は海軍もやってるし 42:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:55:13.10 ID:uhf1RL+w0.net >>27 ルフィだってカイドウと家族いるマム殺してるから変わらないもんな 28:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:38:48.92 ID:Nlrf+UcE0.net ロジャーより海賊王やろ 30:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:42:59.54 ID:3bRl2sxr0.net ドミリバーシって2人1組でこそ効果発揮するのになんでロックスだけの舐めプしたんや 31:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:44:37.15 ID:lVjsWGln0.net 回想中に回想始まってなんかインセプション見てるみたいやな 32:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:45:03.18 ID:lf6V+JlY0.net ロジャー=道化のバギーなんやろ 33:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:45:28.66 ID:3COgJ2U+0.net 色々なんで阻止しなかったのって思う事があるね 隠れててわからないって海賊の手配書配られた時点で殺しに行くべきだよね 34:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:47:45.94 ID:ioPa9GjZ0.net 今週まだ読んでないけどバギーの出生わかったんか? 47:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:09:13.64 ID:pOOynj7J0.net >>34 わからん 35:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:48:23.10 ID:Nlrf+UcE0.net 天竜人を守りロックスを討ち取って英雄扱いされてそのポジションを受け入れてるガープさん 恥ずかしくないんすか? 40:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:52:36.11 ID:OKVvMKh/r.net >>35 青キジも呆れとったわ 36:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:48:47.64 ID:9pRMfHKHd.net ドミが大量廃棄されてるの伏線かよ 37:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:48:52.74 ID:Nlrf+UcE0.net そら息子も家出しますわ 39:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:52:29.11 ID:GP3uszye0.net なんで息子の黒ひげはあんな悪い奴になったんや 41:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:54:50.57 ID:mW4RUiLSM.net 黒ひげは全部分かった上でヤミヤミ手に入らんかったら本当に諦めてたのか? 44:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:58:23.44 ID:D60oSCgI0.net >>41 白ひげんとこ楽しかったんやろ 43:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:55:14.20 ID:VCOEReuu0.net ロジャー 主役からモブに成り下がった男 白ひげ 親分の子供をゴミ扱いした男 46:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:03:46.54 ID:qZ5lcRKM0.net わざわざイム様の部屋行って挑発して2回目速攻負けるの何がしたかったん? 49:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:13:12.59 ID:8O7yVW9m0.net こいつが世界ひっくり返せなくてルフィ君がひっくり返せる理由なに? 50:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:14:15.35 ID:lf6V+JlY0.net >>49 ニカ 51:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:15:07.41 ID:QLVfUfJX0.net 悪魔化に関しては知ってるっぽかったのにドミリバそのものに関しては普通に食らってんのなんなんや 52:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:15:08.60 ID:Vhn4jaqU0.net 黒ひげの顔面掴んでブゥーンした白ひげキモすぎる 地獄でロックスにあやまれ 55:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:20:51.19 ID:m5JUOteK0.net ロキの回想→ハラルドの回想→ロックスの回想 次はイムの回想か? 60:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:27:55.50 ID:saMr7CDQ0.net >>55 ロジャーの幼少期 ジョイボーイの生涯(幼少期含む) 過去のデービー一族の生涯(幼少期含む) 神の騎士団達の過去話 天竜人達の過去話 も控えてるかもしれんな 56:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:21:48.01 ID:QLVfUfJX0.net ロックスの死に際に幼少期の回想とかやりだしても不思議じゃない 57:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:22:56.46 ID:saMr7CDQ0.net ロックス「約束が~」 回収しきれてない諸々の匂わせ(伏線)が大量にあるにも関わらずまだまだ匂わせを出す 考察厨相手にしか話を盛り上げる事ができない 悪い意味で才能が凄いわ コレで岸本に「それ、舐めてない?」って 読者と漫画舐めてんのは汚濁んだろ 58:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:24:28.10 ID:QLVfUfJX0.net この期に及んでイム様シルエットのままなのもわりとふざけてね 59:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:25:26.37 ID:f6sM0vsua.net ロックスの性格なりは政府のプロパガンダだったりあの島の事は伏せられてたとしてもロックスそのものが全く語られてないのはおかしいよな 62:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:31:56.85 ID:QLVfUfJX0.net >>59 ロジャーの経歴や功績にもロックスの名前自体は不可分なのに随分都合よく忘れ去られてるもんやなって 61:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:30:35.49 ID:xhcAbcqq0.net ロキはカコカコの実の能力者 過去の事を全部知ってる 63:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:33:23.29 ID:tWColX9v0.net イム様に手も足も出なかった雑魚 64:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:35:02.05 ID:9vdpX2Oy0.net ロキの回想はハロルド暗殺日だけでよかったんよな エルバフ終わらせてからロックス過去編やれよ イムが軍子乗ってってから何週間放置してんねん 65:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:35:35.25 ID:3Y2BQNoj0.net ロジャー海賊団とロックス海賊団の主要メンバーが一斉攻撃してるのにイム無傷なんか 66:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:36:11.50 ID:7e9EIMjs0.net なんで白ひげはエースに黒ひげは俺やおまえの父親のロジャーの仲間だったロックスの子供なんだ そのロックスというのがな・・・って説明しなかったの? ちゃんと説明してたらエースもそんな悲しい過去があったのか・・・って和解できただろ 67:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:37:55.65 ID:Ub4qzceu0.net >>66 白ひげがティーチがロックスの息子かどうか把握してたかは微妙やろ 68:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:38:01.06 ID:8yCXcpNl0.net ルフィが黒髭と共闘するようになったところでイム様が黒髭を洗脳してルフィと死闘を繰り広げる 黒髭が圧倒するけど黒髭が一瞬我を取り戻して俺を殺してくれとルフィに頼む ルフィは泣きながら黒髭を制し、イム様と最終決戦へ これやろワンピースは見たことないけど 69:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:39:07.23 ID:ysGsWMhq0.net こんなことしといてロックスの名前一気に廃れてるのはなんでや ロジャーのせいか? 71:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:40:15.62 ID:Ub4qzceu0.net >>69 イム様と五老星の意向やろ 70:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:39:24.24 ID:1YM3n/d+0.net リンリンも普通に気の良い姉御キャラだったし カイドウもただの弟系脳筋おバカキャラだし 2人とも主人公の船に乗ってても違和感無い 74:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:43:39.19 ID:tOhQIbKc0.net ゴッドバレー二の舞で今度は黒ひげが操られるんか? 79:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:47:40.13 ID:Uwf4rt0b0.net >>74 多分ヤミヤミの実にその秘策がある 75:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:43:53.84 ID:s3/51o//0.net ワンピース世界の歴史の消し方ガバガバだよな 海面が200m上がったから歴史が消えた←全部消すのは無理やろ… 77:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:46:19.38 ID:JviipUF90.net 黒ひげが白ひげに目的話してヤミヤミの実は土下座して譲ってもらえば全て丸く収まったやろ 78:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:46:53.72 ID:JXyurfRk0.net イム様も実は悪いヤツじゃなく 更に誰かに命令されてやってるんやで 80:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 11:47:44.40 ID:QLVfUfJX0.net そもそも情報の扱いそのものがだいぶ都合いいというか 誰かの一存で常識になったり誰も知らんことになったりしてる気がする…