1:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 07:58:15.51 ID:BRcERKPV0.net 昔の漫画「うおおお!修行するぞー!(修行シーンカット)よし!これで勝てるぞおおお!」 ほほチートやん 2:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 07:58:40.07 ID:ONUJfmeg0.net へー 3:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 07:58:51.78 ID:GsZknf1G0.net そもそも修行シーンはつまらん定期 26:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:38:13.34 ID:M0M9TZr00.net >>3 逆やろ どうやっても面白くなる スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 07:59:50.18 ID:scbz3e1oM.net そもそもバトル漫画は高校生ぐらいになったら楽しめない 5:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 07:59:52.10 ID:Hu5qIlgN0.net きちんと修行してる漫画あるシーン マンガアプリだとそこだけ飛ばして読むよな 6:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:04:20.86 ID:4YA5Hfpp0.net 修行してもそれによって圧勝するんじゃなくて均衡か劣勢でダラダラやって最後に都合よく勝つじゃん 話嵩増ししてるだけ 7:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:04:27.74 ID:Bpobwl8ir.net これホント一部の声がでかいだけで、実際は修行編なんて大抵人気ガタ落ちなんよ 8:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:08:02.68 ID:/o3kMxyv0.net 説得力がある修行シーンを描ける漫画家が少ないからな 怒ったり、血に目覚めたり、合体したり、相手の技を真似たりして一瞬で強くなるやつばっかりや 9:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:08:49.74 ID:Hu5qIlgN0.net 負けそうになるけど気合いや仲間の声援で逆転するのなえるよな、それでも負ける とかないよな 10:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:09:47.07 ID:jgV/IL0s0.net あってもつまらない 11:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:09:54.18 ID:Msm0jvsT0.net スポーツ漫画やと結構修行シーン描かれやすい気がする 12:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:11:42.86 ID:NjuhnW8E0.net 修行シーンはつまらんけど修行する過程がないのはもっとつまらん 13:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:12:13.04 ID:PY5mTQPW0.net 歳取らせられるタイプじゃないなら最大でも3年以内の修行になるから そんなので才能ない奴が成長するなら結局はご都合になりやすい 14:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:12:46.89 ID:WsgiLET90.net トレーニングシーンないロッキーとかつまらないじゃないか 18:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:16:11.72 ID:scbz3e1oM.net >>14 酔拳も 15:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:12:49.24 ID:GVyvZphF0.net ナルトの影分身修行は震えたニューラリンクやんけ 16:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:14:14.08 ID:+t5SVqsrr.net 地上最強の弟子ケンイチは修行が一番面白いまである 17:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:15:03.82 ID:RlinFAXh0.net マシリト「読者が読みたいのは修行シーンではなく修行して強くなったシーン」 39:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:12:27.86 ID:sgx14oCa0.net >>17 人気なかったドラゴボが亀仙人のところの修行編で人気出たのに? お前の言葉をマシリト使って捏造すんなよ 19:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:18:46.73 ID:3nrso6Fq0.net 修行したのだった…みたいな感じで一コマで終わるやん 20:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:21:58.80 ID:o7M3K8WlH.net 修行したのに置いていかれるチャオズさんの気持ちも考えてやれって 21:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:23:50.45 ID:gXZnuQG0d.net チートで数万年修行したぞ!最強だ!とかは薄っぺらくてもうね 22:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:32:49.99 ID:TTdbHu2B0.net ハンターハンターの修行シーン面白かったけどか 修行シーンを面白く描けない漫画家が多いだけじゃね 23:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:33:39.74 ID:W5BE1zth0.net 修行ってそもそもなんなんや 基礎練? 25:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:36:04.02 ID:dM4fI/UA0.net >>23 頭にお茶入ったお椀のせて中腰や 24:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:34:56.15 ID:GsZknf1G0.net 戦いの中で成長していけばいいよね? 27:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:40:18.65 ID:OZ2+8a680.net 欧米作品に修行シーンってあまり見かけないけど 修行って仏教の洗脳から来てるのかね 28:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:40:18.63 ID:Fpii0qe10.net 男塾はみんな最初っから強かったなぁ Jは苦戦してもニューブロウとかいって数コマの理由付けで勝ってたし 29:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:43:52.49 ID:/XJkaAzc0.net ハンタはGIまでずっと修業編みたいなもんだけどおもろいな 30:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:44:40.77 ID:A+3M94k00.net 修行なくて最初から最強でもいいけど「チート」「ステータス」とかのメタい用語を安易に使うな 31:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:51:37.95 ID:Wg5ZbWH00.net 最近のアイドルは崖登らんしな 33:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:57:25.77 ID:iiyX6/Dr0.net 今はやったーレベルアップだーからのスキル制だから 34:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 08:58:21.23 ID:ObA3VCke0.net 鬼滅の刃は修行長すぎて打ち切り寸前まで行ってた 36:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:03:46.66 ID:T1OplXJE0.net ドラゴンボールも中盤からは修行シーンすっ飛ばしまくってたな 37:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:05:35.35 ID:Mvfr9g9H0.net 新技開発とか新戦術特訓の修行パートは楽しい 38:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:07:37.41 ID:EG/Ytxuy0.net 鬼滅で修行してたのに 最後に岩割ったのはよくわからんオカルトで駄目だこれって思った ベストキッド見た事ないのか? 40:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:20:59.57 ID:umVqcXar0.net >>38 なんで鬼滅様がそんな鬼滅以下のマイナー作品を参考にする必要あるの? 古臭い昭和生まれの映画とか流行らないよ 42:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:37:07.83 ID:JUpyVUse0.net 何の努力もしなくて人生失敗した無職おっさんとかは こういうのに縋り付いてんのやろな 43:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:43:50.86 ID:nPeAS4ZS0.net 結局は何かの良し悪しを押し付けようとする時点で駄目ってだけの話なんでしょ 44:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:45:55.35 ID:dAMLUzon0.net むしろ修行シーンは基本描くなが定説だろ 45:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:48:50.52 ID:uhf1RL+w0.net HUNTER×HUNTERのグリードアイランド編を見習え 46:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:49:47.92 ID:MnOrB6dg0.net なろうだって修行シーンあるで 今季の無限ガチャにも修行編あるし 修行シーンが無いんじゃなくて強敵に敗北しないが正しい 47:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:50:37.28 ID:gYTdyYk00.net 超神水は子供ながらにそれでええんかとは思った 48:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:51:14.49 ID:y8Bn72fH0.net また馬鹿の嘘つき妄想スレか 49:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 09:59:06.21 ID:6gbv6k4N0.net 影分身で経験値集めて超時短しますw 50:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:10:14.73 ID:3Azlmwbx0.net 自衛隊の銃火器が通用しない!?→よっしゃ剣で無双や! ??? 51:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:11:23.71 ID:3Azlmwbx0.net エルフは弓矢が得意→菜食主義www なんでやねん 56:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:30:46.83 ID:TZVkT5Ka0.net >>51 スポーツハンティングやっとるんや 52:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:11:56.86 ID:PfoHyIXJ0.net お互いに高め合う対等な友達やライバルとかいないよな 54:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:26:08.70 ID:E2JdpTfu0.net ナルトは修行シーンは丁寧に描いてた 55:映画.netがお送りします 2025/11/04(火) 10:29:50.38 ID:P2kWV0Z9M.net キメツは修行おもろかったんやないか? …