684: 名無しさん@おーぷん  2015/03/09(月)07:11:10 ID:VkI 色んな人の体験談を読んでて私もまとめてみた。一度目の、失敗した結婚生活の話。夫の実家は車で10分ぐらいの所にあるんだけど、休日にはしょっちゅう集合命令があった。義祖父母、義父母、義兄夫婦と子供たちが住んでる大きな田舎の家の二間続きの部屋に座卓を3卓並べて、大きなお皿に盛ったいくつかの料理をそれぞれが取って食べる方式。その食べ方が揃いも揃って全員ありえないほど汚い。取り箸は使わない家で、どれを食べようか迷ってる間中、お箸を舐ってるのは当たり前。お箸の先に食べかすが付いたままで、大皿に突っ込むのも当り前。お刺身を食べる時のチューブ入りのわさび、小皿のお醤油に口を付けてるらしくチューブの中まで黒くなってる。更にお箸で採ったお刺身を自分の小皿のお醤油に付け過ぎたとき、大皿に残ってるお刺身に“醤油のお裾分け(と言うらしい)”をするので大皿全体が汚い。極め付けは、義祖父母ともに食事が終わるとお茶碗にお茶を入れそこで入れ歯を洗い、洗ったあとのお茶を飲む。理屈としては汚くはないのかも知れないが、食事時に目の前で見せられて気持ちのいいものではない。…