1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/01(土) 16:22:01.33 ID:PFfZxgbW 元経産省官僚で慶大大学院教授の岸博幸氏は1日、テレビ朝日系「ワイド!スクランブル サタデー」(土曜午前11時30分)に出演。高市早苗首相が10月31日、中国の習近平国家主席と相対した日中首脳会談について、「結果的に大成功と思っている」と述べた。 日本側の成果について問われた岸氏は「大きな成果はたくさんある。私は、結果的に大成功と思っている」として、そう判断する根拠に自身の経験をまじえて言及。「私自身、役人時代に、外交交渉を経験し閣僚交渉のアレンジもしたことがあるが、今回いちばん注目したのは会談時間」と述べ、石破茂前首相の約35分とほぼ同じ約30分を、中国側が割いたことを指摘した。 「そもそも、高市さんには(首相就任直後に恒例の)習近平主席からの祝電が来なかった。それを考えると、会談時間は非常に短くなる可能性もあったが、結果的に30分という時間は、重視する相手に対する最低限の時間なんです」とした上で「その時間を取ってもらえたのは、中国側が高市さんを無視できない存在と考えたからではないか」と口にした。 中国側は、高市首相のこれまでのタカ派的発言もあり、当初は会談に応じるのかどうかすら不透明だったが、結果的に会談に応じた。岸氏は、その背景について「これは当然、中国はアメリカとの関係がいちばん大事。トランプ大統領と(高市首相と)の会談で、日米関係が強いということも分かった。また、先週の(マレーシアでの)ASEAN(首脳会議)でも、中国が取り込みたい東南アジアの国にも、高市さんは人気があるということが分かった。いろんな要素があったからこそ(時間を)とったわけです」と分析した。 また、「30分には通訳が入るから事実上15分の中で、時候のあいさつもあるので、(会談時間は)実際は10分しかない」とした上で、「その中ではまともな議論はできないので、自分のスタンスをしっかり出すことが大事。日本側は、尖閣やレアアースの問題、人権問題を含め、中国側がいやがることを含めて、全部言った。もちろん中国も(日本に対し)歴史問題や台湾問題について言っている。お互いに言いたいことを言ってスタンスを確認し合ったような感じで、言いたいことは言っても、最後は『戦略的互恵関係』という総論があるので、うまくやっていきましょうとなる。そういうスタートを切れたのが、大成功と言ってもいいのではないかと個人的には思っている」とも述べた。 「具体的に(成果を)取れたものはなくても、大事なのは今の高市政権のスタンスをあえて示したこと。日本人はこういうことは苦手で、外務省も意外と相手が嫌がることは言わせないが、(高市首相は)ちゃんと正直に言ったということも大事ですね」と評した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:24:35.85 ID:huE1YGMG >>1 物価高市!m9(^Д^)プギャーwww 日銀利上げしろカス 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:25:47.99 ID:CXMcgE3X 靖国参拝拒否して太極旗に頭下げる韓流首相 高市早苗 首相になるためにみんな騙し続けた とんだ反日首相だった 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:29:19.46 ID:DSpKBXuJ >>4 もうすぐ解散総選挙するからね。 靖国に行ったらオールドメディアや立憲とかうるさい連中にエサを与えるようなもんじゃん。 自民党が過半数以上をとって高市が好きにやるために、その時まで我慢してるんだよ。 賢い総理だよ。 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:27:49.26 ID:DSpKBXuJ そりゃあ、ASEAN会議であそこまでの存在感を見せつけられたら中国もビビるわな 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:28:45.98 ID:54qp3Jct 高市さんだからじゃなくて 「日本の総理大臣」だから無視できない存在 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:29:48.45 ID:DSpKBXuJ >>6 石破は無視されてたよw 高市だから無視できないんだよ。 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:31:25.81 ID:khQaimmt 歯の浮くようなこと言えるのが得意技だよね ふつうなら口が腐っちゃうよ 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:39:17.50 ID:DSpKBXuJ >>9 国を守るために言いたくもない事をいい、笑いたくもないのに笑ってる 立派だと思うよ 高市を誇りに思う 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:53:02.68 ID:00rELIR0 >>11 擁護もたいへんだね 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:36:16.71 ID:ERpathaU 必要なら思ってもいない歯の浮くようなセリフ言うのが国のトップの責務なんじゃ 責任ある位置につくことのないお前には理解できんだろうけどw 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:42:02.01 ID:zvKgLhs7 無視できないというか「この人何かぴょんぴょんしてるな」と考えたと思われる 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:44:30.61 ID:DSpKBXuJ >>12 マリーンワンに乗り、ジョージワシントンに乗る。脅威にしか感じなかっただろうね、キンペーは。 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 17:00:42.95 ID:oqjvVYLP 中国畜生の工作員が高市の支持率を下げてやるって工作していたのがバレて話にならんからなw 19: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/11/01(土) 17:06:44.78 ID:BgFQi5op >>15 あれで高市の支持率が跳ね上がったようなものw おまけに高市政権で有権者が不満に思ってた 不良害人対策にいち早く手を付けたから 有権者の支持率は高止まりが続くだろw 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 17:38:01.76 ID:DSpKBXuJ なんだ?あぼーんばっかりw 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 18:23:43.31 ID:7Nbgd/FP まあ石破よりは厄介だと認識はしてるとは思う。 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 18:31:54.17 ID:a8WPsAVd さすが元官僚 「中国に時間を取ってもらえた」なんて言ってる時点で媚中的な考えが染み付いてるな 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 18:43:25.77 ID:46Uufl5p アメリカ大統領ともEUの諸国のトップとも 良い関係を保っている日本の総理に対して 中国が冷淡な態度をとれるわけがない。 結局、外交というのは損得勘定の上に 成り立っているんだから。 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:04:39.10 ID:6Q8I7HD2 習近平どうした 反日命だろ 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:06:48.76 ID:sFlleJ0h つーか中国から朝日新聞あたりに高市潰せって指令きてんじゃないの? 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:34:31.30 ID:mTKcQvqX 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:44:58.49 ID:VSYEpoSN どうせ高市は一過性のブームだろう 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:48:22.62 ID:VSYEpoSN キンペーは反日一色になるのを防いでくれてる感じがしないでもないから俺は支持。 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:16:34.06 ID:z9IF1Xv1 石破と違って、高市は長期政権になるだろうと誰もが予測する そうなれば、いきなり会談しないのは、今後の中国の取れる選択肢を狭めることにしかならない だから本心はどうあれ、今回はとりあえず会談しておこうと考えるのが普通だ トランプとの食事会をドタキャンした朝鮮なんかとは違って、ちゃんと考えてる 37: ■無くそう、テレビ番組の無用・過剰なウザイ常時表示■ 2025/11/01(土) 20:19:24.74 ID:a/RR8msZ 中国は不況を無視できなくなったんだよ。 反中ムードを一番恐れているんだろう。 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:20:21.99 ID:+4nDYOl5 この分析は違うな 日米関係が強固? 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:32:55.69 ID:rOjbLrMz 日米首脳会談であれだけトランプと親密な関係になっている 高市に合わない奴は頭おかしいよ トランプと揉めた時に日本に間に入ってもらう道を閉ざすあホはいないでしょ 特に関税で揉めている中国と韓国なんて高市にも日本にも不満があっても 都合が良い事を言って擦り寄っておこうって事でしょ 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:43:06.88 ID:K/eqFYWd 公明党がギギギ(笑) スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…