
1: 仮面ウニダー ★ 2025/11/01(土) 13:01:58.82 ID:kcBhU8JN 中国でも根強い人気を誇る『機動戦士ガンダム』。全世界のガンプラファンに向けた公式ガンプラ総合施設・ガンダムベースは、 日本では東京、福岡、新千歳空港など全国で展開。 2018年8月に中国大陸部に初進出し、2021年4月には上海2号店もオープンした。その後、北京市、蘇州市など毎年1~2店舗のペースで 出店していた。 【フォト】“ガンダムベース”が中国で続々オープン/関連画像 2025年に入り、重慶、広州、杭州、武漢、合肥、西安と続けて6店舗の新規出店を実現した。さらに、今年11月には長沙、福州、瀋陽の3都市にも新たに3店舗をオープンさせる予定である。過去数年に比べ、今年の中国大陸部へのガンダムベース展開スピードは明らかに加速している。 ガンダムシリーズのアニメは2000年頃に中国大陸部に進出した。2019年7月から『機動戦士ガンダムNT』の劇場公開が開始されたことで、ガンダムシリーズアニメが中国国内に広がっていった。 ガンダムはバンダイナムコのコアIPのひとつであり、同社の決算報告書によると、2024年度において売上高が上位3位のIPはそれぞれ、『ガンダム』、『ドラゴンボール』、『ワンピース』だった。 ガンダムIPから派生したガンプラは、今年で誕生45周年を迎え、今まで世界累計出荷個数が8億個を突破した。市場の実績を見ると、バンダイナムコの中国大陸部におけるガンダムIPの総売上高は約10億元(約213億円)に達し、過去5年間で約2.4倍に成長している。 中国のガンダムベースの店内レイアウトは日本と似ている。透明の展示ケースには完成済みのガンプラが展示されており、お客さんは完成品の仕上がりを直接確認することができる。また、店内には多くの「ガンダムベース限定商品」が展開され、一般のアニメショップで販売されているガンプラとの差別化が図られている。 ガンダムベースの限定商品は、通常のガンプラと比べ、華やかなデザインが特徴である。 例えば、限定商品では透明パーツやメタリックカラーがより多く使用されている傾向がある。 中国ではガンプラファンの多くがネットショッピングを通しガンプラを購入している。実店舗の価格はネット店舗よりも割高な場合が多いためだ。だが、ガンダムベースでしか購入できない限定商品もあり、ガンダムベースへ足を運ぶファンも数多くいる。 もう一点注目すべきのは、今まで中国市場で販売されていたガンプラのパッケージは、日本国内で販売されているものと全く同じ日本語版だったが、今年からバンダイナムコは中国市場向けに、新しいデザインの中国語版パッケージを導入した。 この施策により、より多くの人がガンプラに注目するようになり、バンダイナムコの今後の戦略において、中国市場への注力を一層強めていく姿勢が明確に示されている。 アニメ!アニメ! 李 啓源 10/31(金) 20:15配信 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:02:15.51 ID:G4oCeUyD 〓【AI要約】 中国で『機動戦士ガンダム』の人気がものすごい勢いで拡大しているニュースです。 ガンダムIPの総売上は、この5年間で約2.4倍の213億円にまで成長しました。 公式ショップ「ガンダムベース」は、今年は特に新しく開くスピードが加速しています。 〓【補足・背景】 ガンダムアニメは2000年頃から中国に入り、劇場版公開などでファンを増やしてきました。 バンダイナムコは今年から、今までの日本語版ではなく中国語版のパッケージを導入。 これは、より多くの人に注目してもらうために、中国市場へ本気で力を入れる証拠だと言われています。 〓【豆知識】 ガンプラは今年で誕生45周年。世界中で累計8億個以上も出荷されているんだって。 🌐【AI視点】 中国ではネット通販が一般的で価格も安いけど、実店舗でしか買えない限定品のおかげで、ファンがガンダムベースへ足を運ぶ仕組みができている。 現地語のパッケージ化など、これからも中国への注力を強めていく姿勢がはっきり示された形だね。 〓【一言コメント】 「ガンダムベース限定」って言葉は、万国共通でファンを惹きつける魔法なんだろうな。 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:03:01.14 ID:ZZL5ep0a おっぱいガンダムスタイル 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:09:18.45 ID:K+rxVJnu パクリもんがすぐそばで売られてたりしないのか?w 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:12:39.35 ID:YWgGNEFl 転売で大人気 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:13:40.79 ID:iy881ekj 在日朝鮮人の妬みや僻みが笑えるスレだなw 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:14:05.70 ID:SiL77HWp ハサウェイ上映できるのか? 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:14:52.68 ID:Nrtfu2UT 正規品が流通するようになって時代が変わったなとしか 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:19:22.84 ID:7bsJBkfI aliexpress見るとガンプラのパチモンが大量に出品されているのだが、レビューを見ると精度の高い模造品らいい 昔はパーツから直接型取りしていたので歪みとかズレが大きかったが、今はレーザー計測した3次元データを元に精密加工の金型作ってるからオリジナルに匹敵するものが出来てるとか ただし多色成型技術がないからか、単色でしか成型できてない 31: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/11/01(土) 13:53:40.66 ID:BZ9giS6I >>12 (=^・^=) 韓国の新羅免税店で見た 朱色のザクⅡにMS-06R-2と手書きの玩具 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/01(土) 13:57:29.50 ID:OOgRSofd >>31 ヴィトンの偽物で納得する国民性だから 36: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/11/01(土) 14:07:34.08 ID:BZ9giS6I >>32 (=^・^=) ヴィトンは市松模様で日本の呉服屋か何かに因縁吹っかけて 日本の方が歴史があると判明して赤っ恥かいたマヌケブランド 偽物も増え過ぎて、せっかく本物を持っても偽物見えになるとして 控えめにいって敬遠されるブランドの筆頭 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:31:25.75 ID:iy881ekj >>36 市松模様って泥棒の風呂敷の模様じゃんw その程度で優越感感じる田吾作が笑えるw 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:36:52.43 ID:7ygpD1pu >>41 赤くしなきゃ(使命感) 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:08:14.63 ID:fMBDbX61 >>41 はっずw 89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:42:52.10 ID:2gKcC2W+ >>41 ふぁw? 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:59:21.91 ID:80yNMsS3 >>41 あんた引っ張られて性格歪んでる歪んでる まあ威張る必要もないが 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:20:49.70 ID:QZ8BFCb7 ザビ家=共産党 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:26:39.98 ID:CZd9d3i/ 中国版、大人買い 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:28:35.13 ID:8io5G7s2 ガンダムって結構政治的で、現政権が腐ってるから覆す的なストーリー多いけど、中国で放送してええんか? 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:29:04.35 ID:8irNuYtx ジーク チンク! ジーク チンク! ジーク チンク! 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:29:47.62 ID:8irNuYtx ハサウェイはムリかもな あれ反体制派だからな 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:06:34.13 ID:Iz22ozD9 >>18 ネオチャイナがジャパンの舎弟になる Gガンも厳しいな 香港は現実世界では無くなってしまったし 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:30:53.65 ID:8irNuYtx ハサウェイ新作の映像が綺麗すぎて震える はやく観たい 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:33:39.14 ID:W3rLpmGX 日本=ガンダム シナ=ザク1 キムチ=ボール 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:35:23.37 ID:8irNuYtx >>21 キムチ=トリアエーズ 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:33:48.36 ID:jxUPgT8J >>21 既にレッドチームなんだしオッゴでいーやあんなの 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:34:07.29 ID:YmqgUgkv 独裁国家にフリーダムガンダムを立像させてるという皮肉 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:43:02.35 ID:byyMScpP どこかの遊園地に置いてた"共和国の黄色い奴"はどうなったんか 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/01(土) 13:43:08.25 ID:OOgRSofd 第42話 宇宙要塞ロ・クヨンテン・アンモン 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/01(土) 13:44:29.66 ID:OOgRSofd 第41話 光るうさぎ 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:46:29.25 ID:8irNuYtx アグネス・チョウ「第43話 脱出」 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:58:16.73 ID:Ex1CaQfz そのうち言いがかりつけて販売禁止にしてくるよ 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:07:29.82 ID:Iz22ozD9 >>33 江沢民の頃はウルトラマンが潰されたが、今は大人気 さてガンダムはどうなるか 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 13:59:30.65 ID:GXsbz5Gg 日本のファンが買えなくなるけど、子供が宇宙でロボット使って近接戦みたいなファンタジーから卒業するいい機会だと思えばいいよ。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:04:49.36 ID:J4vJlVSa 人革連が主役のガンダム00を作ろう 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:14:41.20 ID:EC13IIRw 日本ではろくな物買えないから ガンプラ卒業した 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:20:41.86 ID:rOjbLrMz ガンダムってジオンっていう 中国みたいな一党独裁国家を倒すアニメだぞ ゼダンの門=天安門 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:33:08.02 ID:bdHjW4dG 転売で大儲け 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:35:18.38 ID:L+gnTWlB ハサウェイって何だ、ハサんでウェーイ♪? 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:02:53.43 ID:8irNuYtx >>43 ハサウェイはマジ面白いよ、映像も素晴らしい おっさん世代向けの宇宙世紀モノ、正統な続編と言っても良いかな 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 14:50:56.27 ID:LbDD8VEF いずれ禁止になるかもな。共産党に都合が悪ければすぐに禁止になる。 そんな国でしょ、滅んでいくわな。 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:16:39.40 ID:SQaXTrjr ハサウェイといえばこれだろ? 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:21:08.56 ID:DSpKBXuJ 中国にガンダムを輸出しなくていいだろ 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:23:35.16 ID:sUMz/14U お陰で日本じゃ買えない買えない 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:28:08.41 ID:HdArw6IU 中国って確かに市場は大きいけど、政権に対する批判回避しなきゃいけない制約があるんだよな なんでそこまでして上の顔を窺わなきゃいけないんだ 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:38:50.97 ID:8BCw8P0N ガンダムって中華なキャラいたっけ? 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:40:39.05 ID:F7j98k4L >>55 サイ・サイシー 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:41:09.82 ID:8BCw8P0N >>57 東方不敗とかっていたな マスターアジア 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:15:18.00 ID:Iz22ozD9 >>55 五飛とか 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:31:05.56 ID:VQSi1DyG >>55 ナンチャラ不敗とか、、居た気がす 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:39:41.91 ID:F7j98k4L ガンダムって日本だけでしか通用せんと思ってたぞ 59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 15:47:37.01 ID:JKW23+MI ガンダムベースも勝手に名前使ったパチもんやろ どうせバンダイじゃなくハァンダイとかだろw 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:39:30.30 ID:PQIctWsc ガンダムは中国のものだよ 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:46:41.52 ID:8irNuYtx ガンナムはウリナラニダね 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:47:08.33 ID:nMMAn+St 秋葉原にガンダムヘッドがあった、明日からイベントだったのかな? 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:49:15.91 ID:KZ5lBUXc 中国でIPとかあるの? みんなパクリと劣化コピーだろ 71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 16:53:21.82 ID:fMBDbX61 >>70 孫悟空とか? 72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 17:07:03.68 ID:Iz22ozD9 >>70 日本限定な気がするが三国志とか 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 18:48:07.92 ID:/Ukcv+NF >>70 パクリをパクるとオリジナルの対偶なので問題無いアル 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:12:02.86 ID:La67uTj6 >>70 最近無理矢理はやらせようとしたラブブがある 案の定もう飽きられはじめてるけど 81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:33:26.02 ID:fMBDbX61 >>77 火炙りにされてたな 73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 17:35:12.33 ID:MSa27BVd その辺著作権もうないだろ 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 18:52:47.75 ID:v2yEYhbh ええい、ガンダムはいい、先行者を映せ、先行者の戦いぶりを。そうそうだそう。 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 19:00:47.83 ID:ic4KsC24 どうせ偽物で溢れ返るだろw 78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:15:00.76 ID:eEY1oyUj シナ公は地獄から来たピカチュウを作ってたろ 79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:18:41.65 ID:v2yEYhbh チャイニングガンダムってのがあったな、そういえば。 80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:24:24.31 ID:j1gn09fQ オシリス エアリアル ドミネーターまで来ると、パクリとか模造品とか言う水準でなくて バンダイ〜コレぐらいこの値段で売ってよ〜って話になる 解体匠機プラモで出したら?っと言うか見た事ないMG?というか気が狂ってる ここまで出来るならパクらんでもと 83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 20:51:10.27 ID:XGQUfbCG まーた人気のガンダムと 緑のゲルググ、茶色のアッガイのセット販売始まるのか!!! まあ、アッガイはその後かわいいって人気出たけどな 84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:06:04.00 ID:x021PV4F 中国にある最大の立像がフリーダムって笑える 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:13:48.25 ID:8XXXs9J3 中国版ガンガル? 86: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:22:32.01 ID:8irNuYtx マフティーは習の再来なんじゃないか、ってね! 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:23:22.98 ID:zHwvMny2 ガンダムってイデオロギーの対立が主題のひとつだけど中国当局から規制されないんだな 「子供向けのロボットアニメ」だからスルーされてるのかね 88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:25:24.58 ID:8irNuYtx マンハンターの親玉とか、あの辺引っ掛からないはずがないわな 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 21:47:19.39 ID:80yNMsS3 羽のついたガンダムは大嫌い 七色のビーム撃つシード系にはめまいがする リアルロボット路線に立ち返れ 93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/01(土) 22:04:26.58 ID:AnTXYEJe 中国にフリーダムガンダムの立像が立つというギャグ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…