223 :ラブラドール速報2017/10/26(木) 16:21:49ID:8Ky育児板と迷ったのですが親戚関係も含みますのでこちらにかかせていただきます現在小学二年生の息子のことですこの息子が5歳の時に旦那と離婚しまして現在シングルです息子の他にもうひとり小学校6年生の女児もいて二人とも親権は私です私自身は自宅から30分ほどかかる場所にある大手スーパーの正社員をしています子供たちに関しては学童+我が家から10分くらいのところに住んでいる私の父母の手を借りている状態です離婚自由は元旦那の借金と女遊びで調停をしましたが養育費はもらえていません(何度か請求していますが生活保護すれすれなので無理と)元旦那は別の相手と再婚しており子供はかわいくないからいらないということで離婚してから一度も面会がない状態です私の仕事は休日が土日でなかったり場合によっては夜の10時くらいまであったりするので特に夜間不在の時は実家に頼っています(その分月末にお金を渡しています)今年の夏休みや秋の連休なども私の仕事中子供たちはほぼ実家にいた状態です私には既婚子持ちの弟がいまして実家から一時間くらいのところに住んでいて一月に二回くらいみんなで実家に来ます弟の子供たちと私の子供たちは仲が良くてイトコたちと会えるのが楽しいようですそれですっかり安心しきっていたのですが(放置のようになってしまっていて反省しています)先日、母から「(うちの)息子がしている困ったこと」を聞かされましたうちの小2の息子は弟のお嫁さんに毎回べったりとひっついて離れないらしいです弟嫁さんの顔を見ると抱き着いていって抱き上げてくれるまでしがみついていたり食事の時もテレビの時も弟嫁さんの膝の上を椅子代わりにする弟嫁さんが下ろそうとすると「やだー」と言ってまたしがみつくみんなで外に遊びに行った時もうちの息子は弟嫁さんに「家までだっこして歩いて」とベタベタ甘えるらしく弟嫁さんが困っているとのことです弟嫁さん自身が「御免ね、引っ付かれると暑苦しいから」と断ると一時は離れるそうですがすぐにまたべったり弟やうちの父母に「やめなさい」とかなりきびしく言われると泣き出すようですなので母親の私から言い聞かせて欲しいと私は息子に「もう小学生で身体が大きくなったので、引っ付き虫になったり抱っこしたりするのは無理だよ。弟嫁ちゃんお願いしたりするのはやめて」と言ったうえで「うちにいる時にお母さん(私)が抱っこするから」と言ったのですが息子は「お母さんは抱っこしなくていい。弟嫁ちゃんがいいの。ずっとくっついてたい。おかしいことなんかない」と言って聞き入れようとしてくれません私の不徳の致すところで母親に甘える分が弟嫁さんに行ってしまっているのかなと思うのですが実際問題としてどうしたら息子の弟嫁さんへの執着(?)が収まるのでしょうか…