341:名無しさん@HOME投稿日:2012/05/16(水) 16:31:00.47私は35歳で義弟嫁は24歳。夫と義弟は双子で年は37になる。結婚は義弟たちが半年遅れなのでほとんど同じ。客観的にみたら義弟は普通に稼ぐし、二十歳前の若くて可愛らしいお嫁さんを貰い、すぐ子供もできて幸せな暮らしと思う。うちは結婚して数年二人で馬車馬のように働いて、計画出産で1人っ子を生んだから、産休明けに復職する予定。双子兄弟でも別の所帯だし、配偶者の年も違い、生活設計だってとうぜん違うと思う。なのに義弟嫁は今まで、先輩風ふかして親切ごかしに「私さんもお金の事ばっかり心配しないで早く生まないと。お義兄さんのお給料ってうちより良いんでしょう」「年齢上がると障/害児の割合が上がる、羊水がどうの」と不躾な事を言ってた。こっちはリスク込みの覚悟。いくら二人の子持ちだろうが、小娘にトメトメしく指図されたかないのが本音だ。トメもいないのに。お子ちゃまとやりあうのが面倒だから「勉強になるわー育児経験つんだ方が身近で心強いわー」ってリップサービスしてる。最近は偉そうに私に育児のダメ出しする。しかし、義弟子四歳の指示の通らなさや視線の合わない所、単語のおうむ返しと大人の手クレーン等々…微妙に怪しい。まぁ、素人の私が端からどうこう言うことでなし、そもそも他人の子だから黙っとこ。…