478: 名無しさん@おーぷん 2015/11/02(月)12:17:03 ID:Itu 先日入籍して、来春に結婚式を予定してる。今少しずつ友人にお誘いの連絡してる最中なんだけど、その中でちょっとトラブルになっているので、もしよければアドバイスください。旦那の友人のAくんは社会人スポーツクラブで知り合ってうちの旦那ととても仲が良い。うちにも何度かきたことがあるので私も顔見知りだし、気さくでスポーツにも熱心な良い人。招待したら「絶っ対行くよ!手伝えることあったら何でも言って!楽しみ!」とすぐにOKしてくれた。後日、私のFacebookにAくんの奥さんから連絡が。とても長かったけど要約すると、「うちができ婚なのを知っているはずなのになぜ某ホテルの披露宴に誘うのか。非常識だ。こちらには祝儀はなかったくせに自分たちは3万もお祝いをもらうつもりか。」と言うことだった。確かにAくんは、旦那と仲良くなってすぐの頃長年付き合ってた彼女とできちゃった婚した。家族だけのこじんまりした式をあげました、と報告は聞いたことがある。当時は確かうちからは旦那名義で個人的に1万弱のお祝いとチームメイトから全体でお祝いを渡したはず。ちなみに奥さんとは面識なし。確かにうちの方が貰う金額は多い。でも式に参加しない場合お祝いは1万くらいがマナーと聞いてたのでこういう場合ってどう対応したらいいのか…。そもそもでき婚の人を結婚式に招待するのは非常識なんだろうか?…