406: 名無しさん@HOME 2019/01/18(金) 18:07:45.30 0 夫 39歳 嫁30歳 子供2人 結婚10年目なんだが家を買うので揉めている。 結婚する時に嫁にナイショの金があり、それを全て投資に回してた。 リーマンショックの1番いい時期に為替を買いアベノミクスで増えて5000万ぐらい貯まっている。 現在は社宅が格安だが40歳になると値段が上がるので社宅をでる話になった。 話合いのすえ3500万ほどのマンションを買う事で話がついた。 で、いざ支払いの話になると嫁はローン組む気でいたが(家の貯金は2300万) 俺が一括で払うと言うと嫁ポカーンとし、どこに、そんな金があるの!なんで?なんで?となった。 投資で増やして丁度3000万ぐらい貯まってると言うと6500万ぐらいの1戸建てが欲しいと言い出した。 嫁は今の給料ならローンを組んでも大丈夫と主張(給料、俺の3000万家の2300万) 俺はローン等という無駄金を1円たりとも払いたくない、つーか投資したい 子供の事や将来の教育費、老後の事も考えて、少しでも預金しておきたいと俺が主張するが 嫁は全然無理な返済計画じゃないから家が欲しいと引かない 万が一、家をローンで買うとなると、多分おれが一括で払う 上手い事、切り抜ける方法がないか、今から帰宅して晩飯食いながら話しないといけない 妙案を、できるだけ早く頼む 引用元:…