1 : Western Digitalが傘下のフラッシュメモリ製品ブランドであるSanDiskから、容量4TBのSDカード「4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカード」を発表しました。 容量4TBの同SDカードは、2025年発売予定です。 Western Digitalが発表した新製品の中で最も注目を集めているのが、SDカードのフォームファクタ—で驚異の容量「4TB」を実現した史上初の製品である4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカードです。SDUC(Secure Digital Ultra Capacity)という拡張仕様に対応しており、2025年に発売予定となっています。 SDカードの拡張仕様として広く活用されているSDXCの最大容量は2TBであるため、同規格では4TBのSDカードを実現することはできません。 そこでWestern Digitalが採用した規格がSDUCで、同規格の最大容量は128TBとなっています。 同SDカードについて、テクノロジーメディアのAnandTechは「UHS-I対応であり、class10に準拠しているため、UHS104(SDR104)で動作する場合、データ転送速度は最低10MB/s、最大104MB/sをサポートすることとなるでしょう」と記しています。 さらに、「発売日が2025年と比較的遠いことを考慮すると、Western Digitalは同SDカードに今後発売予定のBiCS 9 NANDを使用する可能性があります」と指摘しました。 Western Digitalが世界初の容量4TBのSDカード「4TB SanDisk Extreme PRO SDUC UHS-Iメモリカード」を発表 24/04/15 22:34 ID:hZayAitf0.net…