337: 名無しさん@HOME 2012/05/06(日) 20:52:15.26 0 もう泊まるのは決定してしまっているのですがこちらで相談させてください。 旦那25歳 私25歳 旦那の昔のバイト先の先輩34歳(Aさんとします) 旦那の命の恩人とかすごういお世話になったとかはなく、バイトが終わったら皆と一緒にご飯とかカラオケに行っていたくらいの仲らしいです。 私たち夫婦は以前は2DKのアパートに住んでいましたが、近所のママさんから嫌がらせをされて、急遽引っ越すことになりました。 その時は車の修理代や引越し代、旦那の親の借金を代わりに払ったばかりでお金があまりなかったので家賃なども安かった今のワンルームに引っ越してきました。 ワンルームは狭いですが夫婦2人なのでそこまでの苦もなく暮らしてきました。 夫婦2人だからまだいいのですが、7日の夜一晩だけですがAさんが泊まりに来ることになりました。 泊まる理由は、Aさんの会社が7日から社員旅行に行くらしく寮にセコムかけて行くので、その期間は出ていなくてはならないからという事らしいです。 一応、Aさんは前に仕事探しでこちらに出てきた時に家に1週間泊まったので顔見知りですが、その時は給料日前で2人なら普通に食べれますが3人となると材料とか足りず私は台所でふりかけご飯とかにしていました。 我が家は食費を月に3万と決めて月末に纏め買いをして野菜などの足りない食材は買うという風にしています。 今月は引っ越したばかりだし、車の税金があるのであまり余裕もないのでたとえ一食分とはいえ他人のために使いたくありません。 旦那は食べてくるだろーといいますが、食べてこなかった時のためにも用意しといたほうがいいのでしょうか? あと、8日には帰るのですが帰る時間を旦那も聞いてません。 誰も家にいないのにAさんが家にいるのは嫌なので朝私が出勤する時間(7時頃)に一緒に出てもらいたいので、「仕事に行くので同じ時間に出てもらってもいいですか?」と言うつもりですがこの言い方で大丈夫ですよね? 長いうえにグダグダな文ですみません。 引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活144…