
1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku2025年09月10日06時34分取得:やる夫今日のポイント:・米雇用改定がワーストケースよりは大分よかった(市場予想は下回る)こともあり米債利回りが上昇でドル買い・同様の理由で金、仮想通貨は下落方向・引き続き円安、金高の見通しは変わっておらずNY市場での重要材料:ベッセント財務長官・FRBについて「米国における不平等の最大の要因の1つだ」・FRBが物価安定の責務を果たせなかったことで、階層間および世代間の格差が一層悪化し、資産を持つ層と低所得層との分断が拡大した(やる夫より:関税の影響を完全にFRBに責任転嫁し、トランプ氏を擁護する動き)新型iPhone発表Apple発表会iPhone17129,800円〜iPhone Air159,800円〜iPhone17 Pro179,800円〜iPhone17 Pro Max194,800円〜うーん、結構いいお値段に— まねたん (@kasegerumatome) September 9, 2025 本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):10:30 中)8月中国消費者物価指数(CPI、予想:前年比▲0.2%)10:30 中)8月中国生産者物価指数(PPI、予想:前年比▲2.9%)15:00 欧)8月ノルウェーCPI(予想:前月比▲0.6%/前年比3.5%)16:00 トルコ)7月トルコ鉱工業生産20:00 米)MBA住宅ローン申請指数21:00 ブラジル)8月ブラジルIBGE消費者物価指数(IPCA、予想:前年同月比5.09%)21:30 米)8月米卸売物価指数(PPI、予想:前月比0.3%/前年比3.3%) 食品とエネルギーを除くコア指数(予想:前月比0.3%/前年比3.5%)23:00 米)7月米卸売売上高(予想:前月比0.2%)23:30 米)EIA週間在庫統計25:00 露)8月ロシアCPI(予想:前月比▲0.2%)26:00 米)米財務省、10年債入札第80回国連総会(ニューヨーク、23日まで)1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku おはようございますお。 ドル円は先日深夜に出した記事にも書いた通り、米雇用改定が一部で噂されていたワーストケースに届かない程度の下方修正。 悪いことは悪いのだけれど、緊急で対応を入れないといけないほどではなかったことにより、安心感が広がった様子だお。 現在市場では年内2回の利下げが期待されており、今後のCPIや雇用統計でまた変動が出て来るかと。 個人的にはトランプ関税によりCPIやPCEデフレーターは上昇すると予想しているので、引き続きドル円は円安を予想しているお。…