172 :名無しさん@HOME 2018/08/28(火) 21:42:43 0.net 夫としっくりいかなくて離婚かなと思っていた時期があった 私は届を出してから親に報告したらいいと思っていたけれど 夫は早々に「離婚するかも」と義親に言っていたらしい 離婚回避した後に義母に会った時に 「離婚しても良かったのに、今からでも遅くないから別れちゃいなさい」 と言われたのがスレタイ 元はと言えば夫が私に相談もなく仕事を辞めて なかなか次が決まらずに私に八つ当たりしてたことが始まり トメには関係ないんだからいらん口出しすな! 173 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 03:06:55 0.net >>172 夫婦のことを、決まってもいないうちからなんでもかんでもトメに 打ち明けて、それを「相談された=口出しOK」って思ったトメがしゃしゃって さらにこじらせる構図、ほんとよくわかるよ… ウチは夫もだが、コトメがさらになんでもかんでもトメに話すのだが それをトメがまた、私とかトメ姉妹とかご近所とか、漏らしまくるんだ… なんであんなおしゃべり母親に、拡散されるとわかってて話すのか そして後から漏らされたと泣くのか、ほんと理解不能だ 174 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 04:26:48 0.net >>173 「相談された=口出しOK」あああこういうことなのね。 腑に落ちた 175 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 09:17:51 0.net >>173 スピーカーだよね 誰に話してもいいと思ってる うちのトメ、ウトの従兄弟が亡くなり従兄弟家はお金がなくて大変「みたいよ」と又聞きした話を他人に話しまくる トメに話した人達のことを、あの人達おしゃべりなのよと言うけどお前モナーだ 176 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 09:19:08 0.net >>175 わかりにくかった トメに、従兄弟家がお金がなくて大変と話した人達のことを~です 177 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 09:32:55 0.net 過干渉だと、放っておく、とか、そっとしといてあげるって配慮が出来ないから厄介よね。 「その日は買い物に出かけちゃって~。」 「何を買うの?」 「入学式に着る服を…。」 「じゃあ、一緒に行ってアテクシが選んであげる!」ってなるし、買ってくれる訳じゃない。 ほどよい距離感を保てるトメなら、入学祝いを現金で包んでくれる程度でしょうけど…。 どこか行くって情報を耳にしただけで、トメも旅行や行楽に誘われたって思い込むし…。 (ご一緒にいかがですか?とは誰も言ってない。)極力、情報漏らさないに限るよね。 178 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 09:37:29 0.net >>175 あなたもお喋りな人じゃん 匿名で、コソコソと スピーカー同士、仲よくやりなよw 179 :名無しさん@HOME 2018/08/29(水) 09:41:06 0.net >>178 バカだねえ 181 :171 2018/08/29(水) 09:44:21 0.net >「相談された=口出しOK」 それだわ…まさにそれ それプラス「決定権は自分にある」という感じで あれこれ指図してきた (自宅はあーしろ、子供はこーしろ、家電はあっち、車はこっち) 離婚しないと言ってるのにべらべらしゃべりだして怖かった もともと私の方が収入が上だったのが面白くなかったトメなので 夫が仕事を辞めたのも「嫁の収入が多いから」と言ってたわー意味わからん 引用元:…