66 :名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火) 22:35:16 ID:TNF ちょっとショックだったことうちの両親、結婚してすぐに完全同居。なので祖父母がいる家で育った。それなりの大家族。なのに、つい最近、別居したらしい。祖父母、90代。別居と言っても隣の古い家に祖父母が移動しただけなんだけど(祖父母が建てた家)その隣に父が新しい家を立てて私が高校生の時から暮らしてた。お盆に帰省した時は普通に暮らしてて、1ヶ月後に連絡したら別居しててびっくりした。祖父母の方から出ると言ったみたい。生活のリズムが合わなくて落ち着かないって。正直、いまさら?って感じで。家を出た私には関係ないと思うけど、産まれた時から祖父母と一緒に生活してて、いるのが当たり前だったし、今度帰省してもいないのかと思ったら寂しくて。隣なんだからいいでしょって思うけど…ひ孫にも優しく、たまに仕送りもしてくれて嫁いびりなんて絶対ない祖父母です。父と喧嘩はよくしてるけど、そこは親子だし。古くて寒い家で過ごしてるのかと思うと心配だし寂しいわ…なんだかショックで頭から離れない。 68 :名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火) 23:30:50 ID:WS8 >>66お前の頭はハッピーセットか 72 :名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水) 00:07:55 ID:uED >>6666がリフォーム代、そこまでいかなくても暖房器具や対策してあげればいいよ 74 :名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水) 06:06:11 ID:OcA >>66あなたが大人になったように、両親と祖父母も年をとったの子育て中心で回ってた家族は、今は世代も生活リズムも違う二組の夫婦単位になったの実家がいつまでも変わらないでいて欲しいと思うのは、子供として素直な感覚だけどいつまでも、独立した子供中心に家庭が回るかボケ、という感覚は持っておこうな実家はもう、次のステージに入ったんですよ 76 :名無しさん@おーぷん 2018/10/31(水) 06:19:49 ID:qT9 >>66です。レスありがとう。実家の生活のリズムがあるのはわかるんだけど、北の国なので、やはり冬はかなり冷えるんですよ。関東に住んでるけど比べ物にならなくて。お風呂もめっちゃ寒いから倒れたりしないかと。新しい家は床暖房などがありTシャツでいても寒くありません。だからちょっと心配だけど、母がしっかりしてるのでそのあたりは揃ってると思うけど、暖房器具とか布団とかプレゼントしようと思う!90でもボケもなく元気で仕事してる祖父母なので長生きして欲しいですね。どうでもいいことにレスくれてありがとう。 引用元:kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645/…