131 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 12:54:21 0.net 相談させてください。 私には一人っ子の息子がいまして、お嫁さんと2歳の孫がいます。 お嫁さんと一年以上会っていないんです。 息子と孫だけで月に一度は遊びに来てくれるのですが、お嫁さんは来ません。 今までは、お正月は必ず来ていましたし、お墓まいりも一緒にしていました。よく遊びにも来てくれました。 ですが、一年以上前の法事以来会っていないんです。今年はお正月も来ませんでした。 近々法事があるのですが、お嫁さんは参加しないと連絡がありました。 どうしたらいいでしょうか。 私も主人も高齢ですのに、このまま会わずにいくのでしょうか。 132 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 13:56:30 0.net >>131 その法事で何かやらかしたんじゃない? 133 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:07:26 0.net >>131 心当たりはないの? 134 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:11:25 0.net 会わなくて困ることある? 介護をあてにしてるから? 息子と孫に会えるなら楽じゃないの。 家汚いとか? 135 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:24:39 0.net >>131 息子さんに理由は聞いたの? 136 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:32:39 0.net なんでお嫁さんに会いたいの? 137 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:37:45 0.net 勿論こき使うため 138 :131 2018/02/01(木) 14:45:27 0.net 昨年の法事では何事もありませんでした。 お嫁さんがアクセサリーの手作りを生業にしていて、私もお願いし、一緒に材料を選びに行ったくらいです。(もちろん材料費は私が払いました。)私のアクセサリーの修理も難なく請け負ってくれますし、仲は悪くはないと思います。 息子は優しい子だったのに、お嫁さんと一緒になってからは私に厳しくなったと感じます。 特に原因は言いませんが、お嫁さんに一切電話やメールはするなと言われました。それから、一切何も送るなとも。 こちらの好意を踏みにじられた気分です。 心当たりといえば、結婚報告の際にお嫁さんを泣かせてしまった(10年も前のことですし、それ以降も仲良くやってきました)ことと、孫を妊娠中にお嫁さんと大喧嘩したことぐらいでしょうか。 でも、当時は息子が私にキツく上記のことを言ってきて、あとは時間が解決してくれたように思います。 とにかく、ずっと仲良くやってきたんです。お嫁さんの対応もニコニコでしたのに。突然のことで戸惑っています。 本当の娘のように思っていたのに。 139 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 14:48:46 0.net ・あなたのためという押し付けと息子夫婦への過干渉 ・息子家族への詮索 ・こうしたほうがいいのよというお節介 思い当たることはないの? お嫁さんは無理してあなたに合わせてニコニコしていただけだよ? 血のつながりがないのに娘のように思っていると距離感なく ズカズカ踏み込むと嫌われます 140 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 15:16:02 0.net はい釣りー 141 :131 2018/02/01(木) 15:38:48 0.net 介護もあてにしていませんし、こき使うなんて思ってもいません。 お嫁さんが遊びに来た時は何もしてもらわず、本当にお客さんのようですし。 >>139その程度でお正月も法事も顔を出さないなんてワガママでは? >>140なぜそう思われるのでしょうか? 142 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 15:48:22 0.net ずっと仲良くやってきたのではなく、ずっとお嫁さんががまんしてきた 嫁の妊娠中に大喧嘩なんてそんなストレスかけることしてくる人間に会いたくないでしょ 143 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 15:55:52 0.net 出た! 息子は優しい子だったのに嫁に出会ってからキツくなった! ばあさんの相手が面倒だったから適当にはいはい言ってただけ 大喧嘩ぐらいとかその程度で~ワガママとか嫁が気にくわないのがバレバレ 会いたいとかしおらしく言ってるけど新年の挨拶しに顔出せ親戚集まるんだから法事に顔出せってことでしょ? はっきり息子に言えばいいのに 144 :131 2018/02/01(木) 16:00:55 0.net ここは姑の為のスレですよね? 私が叩かれる意味がわからないのですが? 皆さんお嫁さんなんですか? 145 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 17:35:58 0.net >>141 結婚というのは二人がそれぞれの親から独立して新しく家庭を 持つことを言うの 相手の嫌がることをすれば嫌われるし二度と会ってもらえなくても 文句は言えません 146 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 17:39:50 0.net 姑の為のスレだからといって何しても擁護されるわけではないよ 自分に都合の悪いレスがあったら嫁認定してクソトメそのものって感じ 148 :131 2018/02/01(木) 19:01:13 0.net それにしても、突然というのがわからない。 何か決定的なことがあってすぐならわかるけど。 孫には会わせてくれるわけだから、私を嫌っているわけではないのでは? 先日、お嫁さんの実家に送るようにと庭で採れたミカンを沢山息子に持たせたのに、実家に送っていないようだし、お嫁さんからお礼の連絡も無し。 お嫁さんが風邪をひいたからと息子に高級な食材を持たせたのに、お礼の連絡も無し。 非常識では? 149 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 20:01:51 0.net >>148 ・法事の席で他の親戚が何かした ・嫌いな食べ物だった とは考えられないのかな? 150 :名無しさん@HOME 2018/02/01(木) 20:37:42 0.net >>148 一切何も送るなと言われてるのに無視してなんやかんや息子に持たせる 非常識では? というか息子判断で処分してて嫁には何も伝えてないんじゃないの? 151 :名無しさん@HOME 2018/02/02(金) 10:35:38 0.net あきらか釣り案件と思いますが。 152 :131 2018/02/02(金) 12:04:03 0.net なぜそう思われるのでしょうか? そんな嫁はいるはずないと? いるんです、本当に。 153 :名無しさん@HOME 2018/02/02(金) 12:12:10 0.net >>152 どうしてもお嫁さんを悪くしたいのね、だから釣りと言われるの あなたみたいな人のほうがいるはずないって思われてるのにどうしてわからないの? 154 :名無しさん@HOME 2018/02/02(金) 12:22:55 0.net 同年代みたいだけど、こんな姑になりたくないわ 155 :131 2018/02/02(金) 14:55:42 0.net 息子から長いメールがきました。 私が、お嫁さんに送ったメールが原因らしいです。 私が大好きな女優さん、チェジウが出ているドラマを観て、「お嫁さんにも是非観てもらいたい。何か感じるものがあるかと。」とメールしたのがらいけなかった。と。 私は、孫があんな風に成長したら、と、勢いあまって、かなり久しぶりにメールを送ってしまった。 お嫁さんは、自分が貶されていると受け取ったようです。 そんなつもりはなかったと説明したけど、息子はわかってくれましたがお嫁さんはわかりません。 引用元:…