169 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:29:11 0.net 私が作る料理は地味とか手抜き可愛くないって夫に文句言われた その日のメニューは大根と人参と厚揚げの入った煮物、しいたけとレンコンのはさみ揚げ、サツマイモとゴボウとレンコンと葉野菜のサラダ、秋鮭の石狩り汁、手作りのカボチャプリン、夫の好きなホットレモネード 毎日お弁当も作ってる 自分の会社の部下の女の子はもっと女子力の高い可愛い料理作るんだよ、手作りのクッキーも差し入れに焼いてくれたって言ってきた じゃあその子を嫁に貰えばってキレて喧嘩に発展 向こうもひねくれて、その子と仕事帰りに飲み行ったーってわざわざ写メ付きでラインで報告してきた(会社の飲み会らしい) ムカついたんで即荷物まとめて実家に帰った 173 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:41:08 0.net >>169 ネタなの? そのメニューだと何がメインになるの? 自分で問題を感じないの? 昭和の年寄りの食卓って感じ 175 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:43:38 0.net >>169 手抜きとは思わないけど地味で可愛くないのは事実だな 176 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:44:44 0.net えーでも旦那はクソよね あり得ないわ 178 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:47:36 0.net 売り言葉に買い言葉でしょ どっちもバカ、バカ同士でお似合いなんだから仲良くやれば? 184 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:51:25 0.net >>169 釣り?一般家庭ではあり得ないメニュー そのメニューだと時間も材料費も凄くかかるよ 野球選手の妻ならわかるってぐらい 朝から晩までまで台所にいて食材もふんだんに使わないとまずそのご飯は出来ないよ ご飯作った事のない人の適当な釣りでしょ 221 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:32:34 0.net サツマイモもレンコンもゴボウもカボチャも秋シャケもしいたけも大根も全部この時期の旬のものだけど、食卓に全部並べるってちょっと無理があるかな 離乳食じゃあるまいし旬のものしか食べない人なのかな? 190 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:55:55 0.net 和食なのか洋食なのかよくわからんラインナップ 旬のものを全部使って作ったらこうなるかな?ってレベルの料理かなぁ 191 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 21:59:28 0.net >>169は酒飲みのメニューだな 何歳よ 193 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:04:42 0.net 169の旦那はホワイトシチューに星型のニンジン入れとけば喜ぶタイプじゃないの 弁当も幼稚園児が喜ぶようなやつにすれば良いよ どっかの作家が毎日栄養を考えた弁当を息子に持たせてたら お前の弁当は健康しか考えてないってキレられたって言ってた 194 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:06:19 0.net 極端だなあ・・・ 195 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:06:55 0.net >>169 旦那さんが言うかわいい料理は分からんけど、和食よりカタカナの名前の料理が好きなんじゃないの? 196 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:10:12 0.net なんとか汁よりアクアパッツァみたいな感じ? 197 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:11:31 0.net 山椒よりバジルみたいな 199 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:14:00 0.net 大根と人参と厚揚げの煮物と石狩汁なら材料がかぶってるんじゃない? 少なくとも我が家はかぶってる これを出すと「工夫がねーなー」と夫に言われるのは確実 202 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:17:01 0.net >>199 レンコンもかぶってる 根菜ばっかだし旦那さん可哀想 だけどネタだから可哀想な旦那さんはいない 198 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:12:19 0.net >>169の献立だとどれがメインなんだろう? はさみ揚げ? 200 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:14:34 0.net 石狩汁じゃないの? 汁だけど魚たっぷりだから 217 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:29:16 0.net 169のメニューは半分は前の日の残りだったらわかるけど 一日で作るとしたら大変なもんだし材料費もかかる レンコンもサツマイモも鮭も高いしかぼちゃを裏ごしして生クリーム 小料理屋みたい 適当に良さげな料理並べたっぽい 石狩汁ではなくて石狩鍋だし 216 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:27:25 0.net 美味しい料理はわかるし派手な料理もまあわかる。手の込んだ料理もわかる でも可愛い料理って何? 225 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:39:45 0.net >>216 彩りが良かったり、横文字だったり? 218 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:29:35 0.net >>216 見た目が色とりどりで華やかな洋食 232 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:43:49 0.net 169の夫は妻の料理がどうというより 部下のかわいい子がちっこい弁当箱にプチトマトとか入ってるの見て かわいいな~ってなったんだと思うよ 近々浮気するよ 201 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:15:56 0.net 私は料理が好きじゃないから 夫に手抜きとかかわいくないとか工夫がないとか言われたら離婚ものだわ…無理… 203 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:17:03 0.net そんなもの? 実際手抜きだったり可愛くなかったり工夫がなかったりするなら 的確な指摘だと思うけどそれでも離婚するの? っていうかできるの? 204 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 22:18:27 0.net 嫁の作るご飯が可愛くないので離婚しました、なんて人には言えないだろうな 259 :169 2018/11/01(木) 23:00:50 0.net いやそんなにプロみたいに本格的に手を込ませて作ったものじゃないよ 週末に仕込みをまとめてするから手間でもないし材料は同じで味付けや調理法変えただけみたいな カボチャプリンもカボチャとアイスとゼラチン混ぜただけの簡単なやつ これも夫がプリンが食べたいってリクエストしてきたから作った 美味しいけどラインナップが年寄り臭いとは言われた 職場の人に自慢できないって たしかに田舎くさいし彩は悪いかも オムライスもケチャップライスの上に卵乗せただけだと文句を言う ちゃんと卵で包んでケチャップで文字書かないと手抜きだって お弁当のウインナーもカニやタコじゃないと嫌だって カレーに星型の人参とか喜びそう(笑) 件の部下の女の子は新婚さんでウチではこんな料理作ってます☆ってうちの夫に話すみたい おにぎりも可愛かった!チキンライスがクマの形だった!ピンがパンダだった!(うちはただの爪楊枝)って言ってた それに比べてうちはおにぎりも俵形か三角で手抜きでお弁当にも愛がないって 朝5時に起きて毎日お弁当を作り パートから帰ってきたらお夕飯作り 夕飯後は明日の簡単な仕込みetc 新婚さんと比べるなよw浮気でもなんでもすればいいよw 大根は夫実家からの貰い物だけど根菜と鮭は自分が食べたくて買ってた 旬の野菜ばかり使うとダメなのか…気をつけるね 263 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:02:53 0.net 259の夫は幼稚園児かよ しねよ 266 :169 2018/11/01(木) 23:04:05 0.net >>263 前まで普通に食べてたのに 部下の子が入社してから途端にワガママになったよ まじしねってかんじ 265 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:03:51 0.net >>259 なんていうかうん、ものすごく騙されやすそうな旦那でお疲れ 268 :169 2018/11/01(木) 23:04:54 0.net >>265 おつかれ ただの馬鹿だよ あれが女子のスタンダードだと勘違いしてる 267 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:04:12 0.net >>259 え?ネタじゃなかったの? 旬の野菜だろうが材料被りまくってたら嫌だよ ちょっと、献立について考え直したら? 269 :169 2018/11/01(木) 23:05:43 0.net >>267 うん、気をつける 273 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:08:28 0.net >>259 田舎くさいし彩は悪いって自覚はあるのね なんか旦那と職場の人を悪者にしたいっぽいけど あなたのメニューにも問題あると思うよ 281 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:13:36 0.net >>273 まずいとかしょぼいならともかく よその女のごはんと比べるとかクソだろ 272 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:08:19 0.net 169は似たもの夫婦だと思う どっちも面倒 282 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:13:40 0.net >>259 もともとあなたの年より臭い料理に不満だったってことでしょ? 比較対象として部下のことを言っただけであって それまで改善してこなかったことに対して思うところはないのかなー 旦那もやり方が幼すぎると思うけど あなたも実家に帰る前にすることがあるんじゃないかと思うわ 釣りじゃないなら全然笑えない 283 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:14:46 0.net 直接言ってもダメ、他人と比較してもダメ 使えない女だな 284 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:15:08 0.net ここの住人はどんな料理作ってるんだよ 288 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:17:51 0.net いやこれは旦那がクソだろ 290 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:18:33 0.net >ちゃんと卵で包んでケチャップで文字書かないと手抜きだって それは正解 むしろケチャップで文字を書かないオムライスはオムライスじゃない(当社比) 299 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:24:30 0.net 料理は見た目も大事だしなあ 297 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:23:43 0.net 見た目で騙される愚かな旦那だな 335 :名無しさん@HOME 2018/11/02(金) 05:57:07 0.net >>259 じゃあおまえが自分で作れ、で終了 職場に自慢するために料理してるんじゃないんだから気にしたら負け 286 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:16:07 0.net 169に対して否定的なレスをすると攻撃的なレスがつくのね そっかー 301 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:25:27 0.net >>286 そりゃそうじゃない? 肉が足りないならそう言えばいい この旦那さんのしてることは「田中さんの旦那さん、部長に昇進したそうね」 と同じよ 305 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:26:55 0.net >>301 うーん…そうかなあ… それとは違う気がする >>282が正解だと思う 318 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:35:18 0.net わたしは料理できます(バランスも彩も食費も考えずテキトーに作る)ーアピールとマウントしか感じられなかった 料理上手な旦那部下に嫉妬してんだろ? クソなのは旦那じゃなくて169な 319 :名無しさん@HOME 2018/11/01(木) 23:36:47 0.net >>318 はっきりっちゃダメ 引用元:lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1540856171/…