371 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 10:59:33 ID:NmLQ9ImE.net とうとう殴られた。あざになっちゃった。高校入学して、吹奏やるから役員になったけど3日でやめた。勉強もまったくやらないし、大音響で音楽かけてる。やめなさいと注意したら殴られました。 もう、いままで通りには接するのは無理かな。 372 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 11:09:21 ID:I5TsbLOf.net (´・ω・`) つ氷 お子さん、ごめんなさいは言えなくても、 心のどこかで反省してくれてるといいね・・・ 373 :名無しの心子知らず 2014/07/14(月) 11:53:35 ID:Q7nx5FKLk >>371親を殴ったのだから警察に通報して補導してもらうことです。この行為をうやむやにすると次から何かにつけ殴るようになります。自分は親より強いということを自覚させてしまってからでは遅いのです。出来れば殴られたその時に倍返しで殴り返せばよかったのです。 374 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 13:36:11 ID:NmLQ9ImE.net ありがとう。 反省とかしてるのかなぁ。 視界にいれたくないよ。 友達つれてきていい?とか普通にメールきたよ。なんにも考えてないんだわね。 いまはペットのうさぎのほうが癒される。部活もやってないからいつもうちにいる。まさか自分がうちに帰りたくなくなるとは。 375 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 14:51:04 ID:JFaqEV8y.net きちんと反省させないと、暴力で解決するのが癖になるよ 旦那さんがいるのなら、旦那さんからきちんと話をして 反省するまで携帯を止めるとか、不利益を与えたほうが良い 子供は図に乗るから殴られた事を軽く考えない方が良いと思う このスレ見てると慣れちゃうけど、親を殴るってとんでもない事だよ 376 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 15:08:44 ID:niiEnw4r.net 自分だったら「もう視界に入れたくない」ってはっきり言っちゃいそう 暴力振るわれてやられっぱなしはありえないな 377 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 16:56:55 ID:Rr1XgCgD.net そんなことしても火に油だと思うのは自分だけか 378 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 17:13:32 ID:tzhO1Heu.net 自分は刺し違えてでも暴力だけは許せない 警察沙汰になって自分がしょっびかれてもアカンもんはアカンわ 382 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 17:39:27 ID:T0bQEMh6.net 痣残るくらい母親殴るって、もう普通の反抗期じゃないと思う 立派なDVだよ… 一度家族殴って解決する方法覚えたら将来も妻子に同じ事やるんじゃないの? 386 :名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/14(月) 18:23:29 ID:DN8ylXXV.net 追い詰められた末の決タヒの反撃なら 親殴った後に何事もなかったように親とメールなんてできないと思う 殴った後に普通に接してくるあたりはDVに酷似してるね キツイ様だけど、相当なめられてるんじゃないかしらね… 引用元:…