706 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 09:28:45 ID:BLsN46Cd 付き合い2年弱の彼女に冷めた。 先日、自分の同僚夫婦とデパ地下で偶然会った時、その奥さんの悪口を後で言い出した。 挨拶と少し話しただけで二人と別れ、「どんな人?」とか聞かれたから知ってること話したのに 奥さんが美人なのを、「化粧ばっちりじゃない?」「食材の買出しにワンピって、いい奥さんかな?」とか 「色白だからって夏でも上着持ってる人って暑苦しい感じしない?」。 奥さんは細くてすごい色白、会社でも結婚式の写真がフロアでまわし見されたりして話題になった可愛い美人。 同僚はベタ惚れで、本当に大事にしてて専業主婦なのを 「働かない女の人って、今の時代どうなのかな~旦那さん的にも」と、自分から聞き出したくせにイヤミ言い出した。 さすがにカチンときたけど(同僚と自分は同期だし友人)その日は聞き流して終了。 次は、会社帰りの友人達との飲み&食事に、近くにいた彼女にメールしたら来た。(これはかまわない) 彼女と入れ違いで、上記の同僚が帰ろうとすると、彼女が「もう帰るんですか?奥さんウルサイんですかw」 周囲の友人が「奥さん命で、待受も奥さんだし、食事は絶対家で食べるんだよコイツは」と言うと 「あー、家にいる奥さんって、遅くなるとうるさそーですよね」とか、めちゃくちゃKYな発言。 友人は「そうだね、じゃあおつかれさま」とスルーして帰宅。 その後、少し同僚夫婦の話になるも、「帰れ!」と言いたくなる様なKY発言を連発。 美人がねたましいのは分かったから、黙れと言いたくなった。彼女は結婚考えてるみたいだけど、別れるつもり。 710 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 10:25:15 ID:Qc+yzlSL >>706 なんというウザイ女!!! 妬ましくて妬ましくてしょうがないんだろうね。 707 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 09:44:30 ID:nuMFRGqL うわーうざっ。KY発言してる時の顔、醜そう・・・ 708 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 10:19:48 ID:kPGEIgIG 逆に言えば女らしいといえば女らしい、いやこの「女」という漢字を強調するかのように2つもを使った 女々しいという言葉があるくらいだからね。 おっとそこの君、これは使えると思っただろうが女の前では言ってはいかんよ! 711 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 10:25:28 ID:GlizvXLb >>706の彼女、女の目からもすごくいるタイプというか、見ていて恥ずかしくなった。 KY発言は最悪だけど、美人に対する嫉妬めいた発言(ワンピース?専業主婦?など) 自分も言ってしまいそうで怖くなったよ。 純粋に綺麗な人見たら「綺麗だ~」って思うだろうけど、少なからずそういう心理は理解できる。 擁護とかでなく、本当に嫌な言動だけど、女性.の嫌な心理がとても伝わってきた。 芸能人の失態など喜ばれるのって、こういう心理なんだろうね。 712 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 10:35:34 ID:50xwL8ns >>706の女みたいなのは男からの冷め話でも女からも共感される なぜなら「嫌味を言われる側の美人な女」に感情移入してるからムカツクの 713 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 10:45:25 ID:wGXlUy23 >>712 すぐ真上に彼女側になりそうで怖い、というレスがあるのに そういうこと言えちゃう頭の悪いお前が好きだよ 714 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 11:00:09 ID:rSxpMZuC 女は半端に近しくて、そして微妙に上の女を妬むね 716 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 11:19:00 ID:y1FxEQIu >>706に対して残念だったねー、と思うとともに >>711に激しく同意と言うか共感した。 彼女からしたら、自分と似た環境(相手が同じ会社)で、 でも相手は結婚を実現していて、しかも専業主婦という恵まれた環境… そして色白美人…。 自分なら「美人はいいなぁ(´・ω・`)」とか言ってしまいそうああああ まったくこういう気持ちにならない女性.も勿論いるが、 この例は嫉み僻み、羨ましさ嫉妬が出ちゃったんだね。なんだか少し切ない気もする。 >>706も恥ずかしくて嫌な思いしたね。 720 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 12:27:10 ID:BLsN46Cd >>706です。 賛同レスあって嬉しい。なぜなら、彼女に後日、一応軽く注意したら 「やきもちとかじゃないし、軽い冗談。だって私は結婚しても働きたいし(専業羨ましくないし) すぐ赤ちゃん欲しいし、彼女に羨ましい要素はない」とキレられた。なので、自分が変かと思って書き込んでみた。 彼女曰く、女同士は細かい所に目がいく、それを話したのはよくなかった、とのこと。 (ワンピースとかの事らしい。ほかにもヴィトンの新作持ってただの、スカーフもヴィトンだの言ってた) 食事の場の事は「飲みもある場で仲良しカップルをちょっとからかうのは普通にあるでしょ?」と。 けど、今まで他の夫婦と会っても服だのに文句つけたこと無かったのに美人見たら悪口で、 おかしいっつーの。俺から同僚には謝ったけど、本当にムカついた。 体型のことや、髪型、爪にまでケチつけてたし。 上から下までガン見してたのもみっともなかったし、奥さんはニコニコしてきちんとした挨拶したのに、彼女は「どーも」。 二年も付き合って分からなかった自分もアホだけど、今週末に別れるわ。 721 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 12:32:56 ID:8M9QLtk4 >720 「細かいところに目がつく」「なんでも口にする」は本当でも、その同僚妻への言葉は 明らかに悪意がある。 一緒に他人の陰口言うのが楽しいってんじゃない限り、別れて正解。 がんばれ 725 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 12:50:14 ID:GlizvXLb >>720 同じ事を言ってしまいそうで怖いと思った>>711です。 >>720の文章を読んで、流石にそこまでにはならないなって位酷いことがわかりました。 とにかく究極の負けず嫌いで、あからさまに態度に出てしまうようですね。 ちょっとでも見下す要因を見つけては「私はこんな女より下じゃない」と思い込みたいんだろう。 そうやって自分というプライドを保っているんだろう。 しかも専業主婦なのにいいモノを持っていて、いつも綺麗な格好をしていたらケチつけたくてしょうがないんだろうな。 そういう人は、結婚して子供が出来たら、他人の子供の事にもケチをつけてしょうがないと思う。 例えば隣の子供がピアノが上手かった、勉強が出来る、カワイイ、などいい面に対して 「でもあのピアノじゃ…」「今勉強出来ても大学入試の時発揮できなきゃねー」「小さい頃カワイイと将来ブサイクになる」 など、とにかく他人をけなして自分の子供にも悪口伝染させるような親になると思う。 リアルでそういう人も知っているので。 確かに二年付き合ってわからなかったとはいえ、これからの人生の方が長い。 今気がつけてよかったと思うよ。 これからいい出会いがあるといいね。 727 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 12:59:58 ID:Sh+2wwHV 単に、706がその奥さんを褒めたのが気に入らなかったとかじゃね?とも思わんでもない。 男って美人がいるとたいていガン見するし。 端から見てる分にはおもしろいわな。お近づきにはなりたくないけど。 731 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 13:09:22 ID:ZBXcx0rv >>727 たとえそうであっても、彼氏の友人で同僚の奥さんに対して嫌味をねちねち言うのはどうかと思うよ… しかもその日限りじゃなくて飲みの場でもっていうのは粘着しすぎだろ 733 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 13:14:17 ID:qEWfpdTY 706の彼女のような女性.って、言ってはわるいが、自分を磨くって発想はなさそうだね。 今ありのままの自分を受け入れてるという見方もできるだろうけど。 人にけちをつけるという所で、それ(ありのままの自分)がだいなしになってることに気づかないかなぁ。 734 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 13:21:41 ID:ttZggRNx 733 自分で自分の品位を落としているよね。 突っ込まれてムキになり、更に品性.を落とす、と。 このような人は注意してもきっと理解は出来ないだろうから、 結婚したら疲れるだろうなぁ。 別れて正解だと思う。 チュプの予備軍だ。 739 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 15:37:27 ID:8bbcOhKK 相手を妬むのは、要は自分の今の環境に満足してないって事だよね。 「今まではこんな女じゃなかったのに急に変わってしまった」って場合は、 一度>>706が彼女の境遇を見つめ直して、一緒に改善して乗り越えるって事も出来る。 でもそこまでする愛も冷めてしまったって言うなら別れていいと思う。 一時の感情を抑えられず恋人の面目を潰すなんて、別れる理由としては十分。 ただ、別れ話の時は嫉妬の事には触れず、別に理由を作って簡潔に話した方がいいよ。 本当の事を言うと面倒くさいだろうし。 長く喋ったり「性.格の不一致が…」とか言葉を濁すと 気づかれて余計面倒になるだろうから気を付けてね。 740 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 16:02:18 ID:HhR7bUiY 706が無事に別れられるかどうかが今は気になるな。 がんがれ。 冷め話 当時付き合ってた彼氏が、友達に紹介したいというので 待ち合わせて待っていた。 少し送れてから来た彼氏達。 「この人がお前の彼女?」って 彼氏に何度も確認した彼の友人。 その後、二人で爆笑し出した。 心の底から冷めた。 755 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 22:20:17 ID:wyMDuFBj >>706がムカつくのも分からなくもないけどさぁ、そのくらいで別れるか? 二年間も、そして結婚話も出るくらいちゃんと付き合ってきた相手とさ。 そんだけ一緒にいれたんだから、嫌な部分だけじゃなく合う所も沢山あるんだろ。 誰だってしょうもない部分の1つや2つはある。それに、二年間も付き合って 初めて彼女の嫉妬心に気づいたくらいなんだから、実はそれほど 嫉妬深いタイプでもないか、もしくは少々の嫉妬心なら抑えられる人なんじゃないの? この程度で縁切りしてしまうようじゃ、誰と結婚しても、何十年もやっていけない んじゃないかなぁ。 もうちょっと言葉を駆使して、いかに彼女が失礼なことをしたか悟らせる くらいの度量があってもいいのでは?と思うけどな。 つうかいつも思うけど、簡単に別れを勧めすぎなんだよ、ここの人たちは。 二人がどういう付き合いをしてきたか何も知らないくせに。 話の一端だけ聞いてろくでもない女だと結論出すのはいくらなんでも早計 757 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 22:24:55 ID:ZBXcx0rv 別れを勧めすぎも何も、ここは冷めた話を語るスレだからなぁ…言いたいことはわかるけど、 もう自分で冷めた!と思って書き込んでるものに対して、 そんなことない、もうちょっと我慢しろと言うのも、それこそ何も知らないのに大きなお世話になってしまうのでは? 762 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 22:50:34 ID:+Sr+Uv2Y >>755みたいな人は 俺はこんなところでくすぶる男じゃない! 俺が今ぱっとしないのは周囲の無理解のせいだ! と言って、自分では何も努力せず、周囲をね妬むばかりの男とくっつくんでしょう。 765 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/04(木) 23:08:39 ID:xic1Z3gv >>755に同意するけどな 嫉妬は褒められたことではないけど するほうがつらいもんだし、 長く付き合ってるわけだし嫉妬心がエスカレートする前に そういう兆候に気づいた時点で何かしらフォローする包容力がほしいと思うのは贅沢なんだろうか・・・ 772 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 00:03:35 ID:+HCfp6CX 嫉妬する方がつらいんだから包容力云々、は無茶にもほどがある ところでサメの話はどうなったんだよ! 791 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 08:36:37 ID:LviqxJXd 美人で専業で、旦那がベタ惚れでデパ地下にヴィトンの新作にワンピ。 で、彼氏が(多分)その女の人のことを褒める。ふつうの女ならムカツクでしょ。 同じマンションにもキレイな奥さんいて、同じく旦那ベタ惚れで専業主婦で たまのお出かけには主婦の服と思えない素敵な格好、別に何も悪くないのに 子持ち井戸端主婦たちは彼女を嫌っててヒソヒソ。 結婚一年半なのに「子供ができないんだ、不妊症だ、実は家庭内別居?」とか主婦たちが噂してる。 けど、自分の旦那には「あそこの奥さん、すてきよね~」と陰口叩いてることは内緒。 色白→病気、厚塗り、やせてる→不妊、拒食、ダイエット依存、胸ナシ(その人は胸大きいのに) おしゃれ→ハデ、見栄っ張り、若いつもり、買い物依存、美人→整形、厚化粧、ああいう顔はすぐ老ける・・ 美点も簡単に悪口のネタになっちゃうんだよね。 女ってそんな感じみたいだから、男性.陣にはこういうことで幻滅しないでほしいなーという勝手な願い。 799 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 09:24:26 ID:d589zEUu チュプってなんで、>>791みたいにいつでもどこでも自分語りねじ込んでくるんだ? しかも醜い嫉妬女を「理解できる、私にもそういう所がある」って擁護とは… 本当にこの世で最悪に愚かな生き物だよな。 803 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 09:34:57 ID:8zoxZgwx >>791 同性.に好かれるのと異性.に好かれるのは タイプが違ったりするからね。 男に好かれるけど女に嫌われる女は、露/出が多い、香水プンプン、化粧バッチリ(男の目を意識して)、 男の前ではぶりっこ、アヒル口みたいな感じ? 男で言えば、チャラチャラして軽薄で女をたらし込んでるホストとか? 女に金を貢がせて豪遊してるホストが好き、憧れる男っている? 804 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 10:06:06 ID:Sc76PqzY >803 申し訳ないけどすごくバブル臭いです>< さすがにそれはないわ。 806 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 10:34:48 ID:2tAdSqRH >>803 こうだくみか?その手は嫌いじゃないが。合わないけど。 よく言われる、異性.に好かれ同性.に嫌われる女性.は 守ってあげたい、男性.依存タイプかなと思う まさに>美人で専業で、旦那がベタ惚れでデパ地下にヴィトンの新作にワンピ 808 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 11:46:37 ID:MyCTQ6DM 仮に自分がいけ好かないタイプの女を彼氏が褒めていたとして そこで「こんな女を恋人の前で褒めちぎりやがってクソが」と 彼氏に対して冷めるのではなく、 いけ好かないタイプの女だけに恨みを募らせてしまう女の不思議。 809 :おさかなくわえた名無しさん 2008/09/05(金) 12:05:35 ID:6NPuOw/V あー、彼氏に浮気された時「他の女に取られた」と表現したりするのもそれだね。 取ろうと思って取れるもんじゃない。男の意思で浮気したんだろうに。 引用元:changi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1219640040/…