編集元: その神経が分からん!part391908: 2017/02/05(日) 05:21:56.35 ID:QFkzRF9z.net 旦那の友達なんだけど私が神経質なだけなんだろうか。 旦那と友達Aは学生時代からの付き合いで旦那両親とも仲が良い。 私はコミュ力低いので挨拶程度。 現在旦那両親と同居なのだが毎年、地元のお祭りの時期に友達Aが着物を借りにくる。 が毎度クリーニングどころか脱いでそのまま返してくる。 いつぞやの時には、帯を別の人から借り、いつものように祭り後に脱ぎ捨てていくと「着物と帯クリーニングに出して返ってきたら、帯返しといて~」と。 翌年には雨の中の祭り後、ビチャビチャのまま返却。 白地の着物だったんだが帯の色がついてしまい、ゴミ行きになってしまった。 一連の対応は旦那がいない時にされていて旦那母は友達Aなら仕方ないか、という感じで新しい着物買っとかないと!とか言っている。 私に直接関係ないことだからあまり口出ししたくないけども、いくら仲が良くても最低限のマナーって必要じゃないの? 着物とか借りたらクリーニングして返すのが当たり前だし、ましてや使い物にならなくしたのなら買って返すべきだと思うんだけど。 着物駄目にしたときはさすがに旦那も怒ってたけど友達Aはどこ吹く風な対応でした。 ちなみに友達Aは既婚なんですが嫁も似たようなタイプで、汚しちゃったの~!?ごめーんあははって感じでした。 神経質なだけなのかな…