1: 2020/11/28(土) 16:34:15.162 ID:yvk0oc8w0 どんな宴の席でもはじめの一杯はその場に合わせて生ビールやら高っかい酒を1杯飲むけどそれ移行はずっとビッグマンとかの激安の酒 曰く「若い頃からこればっか飲んできたからこれが1番体に合ってるし美味い」 イチオシ記事 37: 2020/11/28(土) 16:54:13.456 >>35 まぁそうだけど>>1の理論で言えばそういうのじゃないの 2: 2020/11/28(土) 16:34:48.971 ID:yvk0oc8w0 どんな宴会でも持ち込んでたんだって 3: 2020/11/28(土) 16:34:58.309 好きなの飲んでるだけの何がカッコいいのか 5: 2020/11/28(土) 16:35:42.347 ID:yvk0oc8w0 >>3 めっっっっっちゃ金持ちなのに激安酒飲むのってカッコいいだろ 10: 2020/11/28(土) 16:37:11.766 >>5 そうなのか? 29: 2020/11/28(土) 16:46:11.054 >>5 そういうもんなんかね? 例えば金持ちなら久保田とか魔王とか村尾、森伊蔵とか百年の孤独とかが普通ってこと? むしろ安くて美味いってのがいいんとちゃいまっか 35: 2020/11/28(土) 16:50:56.592 >>29 プレ値だから高いだけで焼酎なんて元値は普通だぞ 34: 2020/11/28(土) 16:49:20.829 >>5 志村けんは好きだけど それがかっこいいのは意味が分からない 44: 2020/11/28(土) 17:14:57.015 >>5 それよりも羽振りが良かった頃好きだった上質の酒を落ちぶれて家も車も手放してからも飲んでるほうが格好よくない? 4: 2020/11/28(土) 16:35:04.231 高っかいってなに? 6: 2020/11/28(土) 16:36:12.479 有名人なら何してもカッコよく見えちゃうっていう典型ですね 9: 2020/11/28(土) 16:37:01.044 でもハゲじゃん 11: 2020/11/28(土) 16:37:28.519 大吾はいつも寿司屋→キャバクラ→寿司屋が恒例だったって言ってた 17: 2020/11/28(土) 16:38:48.540 >>11 寿司屋にあわせて安い酒飲んでるのかもな 12: 2020/11/28(土) 16:37:29.785 店に酒持ち込むとか厄介すぎだろ 15: 2020/11/28(土) 16:38:23.095 >>12 持ち込み料払うに決まってるだろ 16: 2020/11/28(土) 16:38:46.861 >>12 そういう人は多いよ 持ち込み料金高いけどな 13: 2020/11/28(土) 16:37:38.920 竹鶴21年ハイボールの話はどこいった 14: 2020/11/28(土) 16:37:50.370 居酒屋でお会いした事あるけど森伊蔵飲んでたよ 18: 2020/11/28(土) 16:39:02.073 テレビ用の発言な 19: 2020/11/28(土) 16:39:45.568 別にかっこ良くないけど味もわからずに高いだけの酒飲んでるやつよりはいい 20: 2020/11/28(土) 16:39:57.565 よくキャバクラ行ってたみたいががボトル持ち込んでたのか 店でキープしてもらってたのかw ビックマンのボトルに 志村様 とか札あって高級キャバクラの棚とか机にあったら二度見するわw 23: 2020/11/28(土) 16:40:56.674 >>20 キャバクラでオープンな棚のとこなんてあるの? 30: 2020/11/28(土) 16:47:45.102 >>23 ひょっとしたら都内の高級んとこだと箔がつくからあえて棚を設けて 有名人のをわかりやすく置いたりするかもなー と ま、ほんとに高級なとこはそんな下衆なことはせんかw 21: 2020/11/28(土) 16:40:07.383 高級焼酎をちょびっと水入れて飲むんじゃなかったか? 22: 2020/11/28(土) 16:40:28.641 ビッグマンなんて普通店に置いてないだろ 25: 2020/11/28(土) 16:41:56.085 中居正広はいいちこ好きで有名だったけど鶴瓶からもらった森伊蔵にハマったってそっちになったらしい 26: 2020/11/28(土) 16:42:05.003 独特な飲み方するんかと思ったらそういうことかよ しかもカッコよくねぇし 27: 2020/11/28(土) 16:43:49.504 ダメだこりゃ 28: 2020/11/28(土) 16:46:09.314 ハゲるまで生きるってすごいよな 31: 2020/11/28(土) 16:48:02.824 銀座にビッグマン置いてあったら面白い 32: 2020/11/28(土) 16:48:43.120 志村けん最近見なくなったな 33: 2020/11/28(土) 16:48:46.572 ハゲてまでいきる? 36: 2020/11/28(土) 16:54:07.953 こういうデマを信じる人がおるから嘘が広がっていく 38: 2020/11/28(土) 16:55:48.281 俺も色々飲んできたけど結局いいちこ25のロックばっかりになったわ 39: 2020/11/28(土) 16:58:46.591 志村レベルなら店側からその酒ををハウスボトルにするレベルな 40: 2020/11/28(土) 17:00:55.389 志村専用の酒が常備してあるに決まってんじゃん 41: 2020/11/28(土) 17:01:55.772 キムタクだってハンバーガー食べるんやぞ 42: 2020/11/28(土) 17:03:27.844 久保田が高級品は笑える 43: 2020/11/28(土) 17:08:14.632 志村けんはそれでも店に後輩たくさん連れてきたり、チップ弾んだりしそうだから店も黙認してたんだろうな 一般人がやっても迷惑なだけだわ 45: 2020/11/28(土) 17:16:22.478 リーチマイケルがイメージキャラクターの一流品だぞ 46: 2020/11/28(土) 17:23:46.936 そして最初はグーを発案した 天才である 引用元: ・…