1. 匿名@ガールズちゃんねる ――現場の反応は好意的だったんですね。当初はXでも鹿乃さんのコスプレに好意的な反応が多かった印象ですが、どこから流れは変わったのでしょうか。 鹿乃 Xに「愚痴アカウント」という批判を専門にするアカウントがあるんですが、その中でもコスプレ専門のアカウントに目をつけられたのが、批判が広がる最初のきっかけだったと思います。 批判で多かったのは「コスプレで万博に行くなんてモラルがない」というものでした。万博の公式サイトに「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能です」と書かれているんですけど、批判側は「更衣室やロッカーがない=暗にコスプレは歓迎されていない。可能と言われたからといってどこでもコスプレするなんてモラルや倫理観に欠けている」「私たちが苦労して築いてきたルールを破るな」という主張でした。 ――日本国際博覧会協会の担当者も、毎日新聞の取材に対し、会場はルールを守ればコスプレ禁止ではないと答えています。公式サイトには「会場内の公序良俗に反する服装や平穏を乱す行為は禁止」とありますが、マルシルのコスプレは過度な露出でもありません。 鹿乃 胸の露出が激しいような卑猥な衣装のキャラクターであったりは、さすがにダメだなというところだと思います。 ※関連トピック 2025/05/18(日) 15:43:43…