1: 稼げる名無しさん :2025/04/12(土) 19:26:19.54 ID:PA8YH3MX0.net グダグダいうよりまずやってから心配しろってな 4: 稼げる名無しさん :2025/04/12(土) 19:27:52.33 ID:7/iKGBjbr.net 実際同人作ってる奴らって会社に報告してんのかな 7: 稼げる名無しさん :2025/04/12(土) 19:31:11.74 ID:qx7di+LB0.net 大当たりしたら会社辞めたらいいじゃん 1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_sokuとりあえず必要経費の領収書だけ取っておいてやってみたらよいのでは。1回売れただけならオークションで高額品売りましたとかの言い訳も効くだろうし、その後も継続して売れる見込みがあるなら法人でも立てて役員報酬ゼロにしておいたりもいいだろうし。 副業バレからいきなり懲戒やら解雇やらをやると会社のほうがマズイ状況になる可能性もあるしな。(公務員や本業に大きな影響を与えるものは除くとして) それにゲームを作るまでには結構期間がかかるのだから、ひとまず作ってみてから考えてはどうかと思う。 あとスレ内に雑所得の最高税率かつワーストケースを考えるような意見が出ているが、初手からうっかり数千万円を売れることなど滅多にないかと。 そんなことを悩むより早く手を動かして物を作って稼いだ方が良いと思う。 #休日ゲーム開発部 土日で始めるゲームづくり for UE5…