
1: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:49:33.83 ID:4sKd5KLZ0● 竿とリールで10万円!それで釣ったカンパチは50円で売られていて?…「コスパだけでは語れない」釣りのロマンにSNSが共感 イチオシ記事 53: にゅっぱー 2022/07/18(月) 18:34:37.97 ID:ph3/kTLp0 >>1 わかるー 人生で金を気にしない時こそが趣味の時間と言える 2: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:50:43.06 ID:rKUdcvgR0 コスチュームパーティなんて日本で出来るわけねーだろ(´・ω・) 3: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:51:29.13 ID:oldY6+xV0 釣りが趣味だが 安くて性能のいいリールとか 研究するけどな。 8: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:53:38.41 ID:uUEfQoA50 >>3 そういうのなら面白いだろうけど、ここでいうコスパはそういう事じゃない 最初から節約目的の趣味なんてさもしいって話 75: にゅっぱー 2022/07/18(月) 19:23:32.61 ID:QACW0eiJ0 >>8 コスパとか言いながらパフォーマンスをマル無視してるからな アドレナリンどっぱどぱの趣味勧めても金がかかるとか言って逃げやがる コスパじゃなくてコストがかからない趣味って言えや 4: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:51:50.79 ID:WAO2vZQy0 趣味に実益求めたら、それもう趣味じゃないだろ 5: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:51:52.20 ID:PL8fKvUf0 マジで魚とか野菜は買ったほうが安いからな 73: にゅっぱー 2022/07/18(月) 19:08:22.51 ID:RmHcHC5p0 >>5 家庭菜園なんて時間かかって出来悪くて量少ないからな 6: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:52:28.14 ID:Q4fvOxU60 決めつける奴は趣味を理解していない 7: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:53:15.76 ID:f0zktFjv0 コスパを求める趣味にすれば良い 81: にゅっぱー 2022/07/18(月) 19:44:52.73 ID:WXs/M6Cz0 >>7 俺それだわ 9: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:53:39.92 ID:gu7MDH7+0 趣味にいくらまでかけられる? 俺はせいぜい10万~20万くらいか 40: にゅっぱー 2022/07/18(月) 18:15:35.94 ID:J3kZ95Oc0 >>9 シーカヤックに200万くらいかけてる それに積み込むキャンプ道具は250万くらい 10: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:53:46.54 ID:dI0SVspC0 利益を求めるなら仕事を趣味にしたらいい 11: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:55:14.42 ID:l01dYjVg0 はい。 12: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:55:58.71 ID:dg6QqhCH0 コスパで語ってしまうとギャンブルか投資やれよとなってしまう 13: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:56:37.30 ID:4PTFUGTP0 なんにでも妥協点はあるんだが 14: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:56:43.14 ID:NI2VGp/D0 ジョギング、チェアリング、瞑想、登山、サイクリング、図書館、青春18切符旅 15: にゅっぱー 2022/07/18(月) 17:57:10.90 ID:3lmgMqBU0 200万の上下二連買ったんだけど車買ったほうがいいとかよく言われる 21: にゅっぱー 2022/07/20(水) 06:23:13 人生がつらそうだよな。 引用元:…