
1: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:15:14.972 ID:5PP7VWxXM.net あーあ .jpeg .jpeg イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:16:21.788 ID:aqYrIsK5M.net 騒いで敗北とかどんな気持ちだろ 3: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:16:22.428 ID:FUGWBXGR0.net よくやった 4: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:16:31.191 ID:2zgIIGV90.net クレーマーのお陰で進歩したな、感謝しろ 5: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:17:04.983 ID:qFSDav4g0.net サポート一切やめる訳ではないの優しいな 6: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:17:10.651 ID:92z0Ro7O0.net こういうのでいいんだよ 7: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:17:32.880 ID:dHMrAFpl0.net どのクレーマーよ 8: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:18:09.630 ID:kukldXeor.net みなさんご存知のみたいに言われても知らん 9: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:19:19.313 ID:thWkp2DU0.net 名前ググりなよ 文字も読めないの? 10: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:19:32.548 ID:fCO8sQhc0.net 一人のワガママのせいで全体が迷惑するし印象悪くなる典型 そのクレーマー、事前に連絡もせず行って拒否られたら別の所ではやってくれた!とか騒いでた奴だろ? 11: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:20:45.201 ID:6ue/n/TUd.net 心まで障害者の奴が騒いだ結果がこれ 12: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:20:54.826 ID:SQeeGu4b0.net 毎日来るわけでも無いのになんでお断りになったんだろう 映画館のバイトなんてたまには肉体労働させときゃよかろうに 22: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:28:31.851 ID:09byC3D0d.net >>12 サポートのやり方わかってないスタッフが事故起こして 怪我させて訴訟なんてこともあり得るからな 13: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:22:02.288 ID:PSyTuj340.net 藪蛇ってのはあるから白黒つけない方がいいよ 14: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:22:35.618 ID:JlovdraEM.net 手取り足取りされるのが当たり前と思っているんだろうな 15: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:24:41.107 ID:bojzonFs0.net この件に対して障害者のリアクションは「世界は何故こうも障害者に冷たいのか」なんだよな 意地でも自分たちの態度を改めようとはしない。病気だよ 16: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:25:14.076 ID:aqYrIsK5M.net 車椅子に乗ってるこの人だよ .jpeg 17: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:25:41.672 ID:elIX3lMj0.net やるやんクレーマー 18: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:25:42.189 ID:oJchglqg0.net 身体障害者のこういう所よく分からないんだよな 24: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:29:08.270 ID:51SHAnA80.net >>18 頭も障害者なんだな 19: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:25:51.445 ID:ifHHyqXD0.net 承認欲求が強すぎて逆効果なことしちゃったようだね .jpeg 29: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:32:44.043 ID:UqkQmySD0.net >>19 賢者が映す未来www 57: にゅっぱー 2024/04/19(金) 10:20:35.069 ID:NcKERNWs0.net >>19 思う訳ねえだろ 20: にゅっぱー 2024/04/19(金) 09:27:36.691 ID:fCO8sQhc0.net 障害者だろうが健常者だろうが関係なく、手伝ってもらったりやってもらったら感謝の言葉を言ったり態度で示さなきゃ ただのワガママなのに、やってもらって当たり前精神の奴は嫌われるし手伝おうって気にならない 25: にゅっぱー 2024/04/24(水) 21:02:53 劇場内にバリアフリー対応のシアターあるのにわざわざ対応してないシアター選んで介助させようとしてたからな。 ちなみに日本はバリアフリーが進んでて海外から視察くるレベル。 引用元:…